「セイバン直営店立川」孫のランドセルを下見に行く。
- 2023/04/03
- 05:43

孫がこの4月から年長さんになる。と、同時にランドセルを予約することになる。 娘に誘われて下見に行った先は「立川伊勢丹」、「セイバン直営店」、「フィットちゃんグランデュオ店」だ。 孫はプリキュアでCMが流れている「フィットちゃんが良い」と言っているそうだが、娘はセイバンが気に入った模様だ。 カタログをもらって帰って孫に見せると、刺繍入りのパープルがお好みらしい。 イオンのランドセルが良いと聞いていだが...
国立「大阪やき 三太」大きなたこ焼きに
- 2023/02/28
- 20:15

今日は孫に会えた幸せな日だった。ひな祭りのお祝いをするから両家のじぃじとばぁばが集まり孫娘のダンス披露やいっしょにかるた取りをして充実した喜びの日だった。が、帰りには力つきて晩御飯は買ったものにしようと決めた。国立市富士見通りに低いオレンジ色の夕日と富士山を見ながら「大阪やき 三太」にやってきた。あまず、大玉たこやき10個だ。そして、お好み焼き?と注文しようとしたら「時間がかかります。これから焼く...
富士宮市「ここずらよ」本宮をお参りして富士宮焼きそばを初めて食べる
- 2022/10/06
- 12:06

昨日、10月2日 日曜日は天気が良かった。所謂秋晴れというものだ。富士山を見に行って、吉田うどんを食べようか。いやいや、日曜日の中央道の混み具合といえば洒落にならないレベルだ。天気予報は明日も晴れ!月曜日に出かけよう。6時に起きて、空を見ると曇りだった。富士吉田の天気予報も午前中は曇り、午後に少し晴れ間が出て、また曇り。これでは綺麗な富士山を崇められない。静岡側はどうだろうか。午前中は晴れになっていた...
国立富士見町「アルプル菓子店」おいしいクッキーを静かに売っている
- 2022/10/02
- 17:57

国立市のさくら通りにあまり目立たないがおいしいクッキーを売っている店がある。お世話になっている先生に日頃のお礼に缶入りのクッキーを差し上げたくて入店人数1名店内写真禁止の「アルプル菓子店」にやってきた。缶クッキーは暈がない。見栄えを気にする俗物には不要なものだ。かわいい缶に素敵なクッキー。先生は喜んでくれるだろう。さて、アルプル菓子店にはケーキがある。今日はシュークリームを買って車ですぐに食べる。...
八王子南口「ひさごや」おはぎ、稲荷、赤飯、団子がうまい。
- 2022/09/20
- 12:56

九州にある台風の影響で八王子も土砂降りと晴れ間が交互にやってくる。雲が薄くなるのを見計らって、買物に出かけた。敬老の日だから、ご先祖様に和菓子をお供えしよう。本当は私が感謝される立場だと思うのだが、孫は小さすぎるし、また幸い身体は元気だから、全く問題はない。八王子で和菓子といえば、伊勢屋となるが、伊勢屋は安くて美味しい。超人気店だ。特に日曜日、休日は混んでいる。 こんな時は南口に回って、「ひさご」...
立川柏町「高橋果樹園」梨、無花果を「ルルテラス(のーかる)」で買う。
- 2022/08/29
- 09:56

無花果を頒ちて食ぶる子等がゐて山口誓子立川駅南の「のーかる」に行くと表のワゴンに人が立っていて、何か売っていた。梨と無花果だ。そのひとは高橋さんという生産者で柏町のゴルフ場の近くに農地があるらしい。幸水と大好物の無花果を買ってきた。地場野菜の無花果は、足が早いことを知っている。スーパーの干からびた無花果とは全く違う食べ物だ。ぼんやりしていると、翌日にはカビが生えたり腐ったりする。少し硬めなのを選ん...
聖蹟桜ヶ丘京王デパート催事「マミーズ・アン・スリール」
- 2022/02/09
- 07:47

食料品の買い出しに聖蹟桜ヶ丘の駅ビルに行く。京王ストアや京王デパートがあり、買物に便利なエリアである。新宿や日本橋に比べるとこじんまりとしていて、テナントは少ないが、適度な広さで、ちょっぴりおしゃれでちょうど良い。お弁当でも買おうと、デパート側に入るが、今日の出店は菓子、デザート類が中心だ。重用している鯖寿司と玉子焼の店や、煮豚の店が無く、定番のいなばのトンカツ弁当か崎陽軒の焼売弁当に落ち着...
「タケモトピアノ」にピアノを引き取ってもらう
- 2021/11/23
- 22:31

心筋梗塞を患い、退院してはや2ヶ月となった。そろそろ職場復帰となるころだが、産業医の先生と人事部はなかなか首を縦に振ってくれない。病院の先生は「私はあなたの仕事の内容は良く理解していないから」と言って、会社と相談してくれという。産業医の先生は来月からの復帰が可能だと言ってくれたが、「時間は短くすること。休みを増やすこと。くれぐれも無理はしないで、時間が来たら直ぐ帰ること」また、「すぐに若いつ...
足立区東和「びっくりドンキー」娘は、今もドンキー好きだ。
- 2020/07/27
- 03:43

30歳を超えた娘は小さい頃自宅の近所にあった「ビックリドンキー」が好きだった。イチゴミルクジュースがご褒美的な飲み物で、嬉しそうに飲んでいた。時代はかわって、今は2歳半年の孫が、昔の娘と同じ顔をしてちゅうちゅう飲んでいる。今日の朝飯は八時半からにすき家で取ってきた。娘夫婦の家に着いて、ビックリドンキーに着いたのは、十一時半。腹が減らないので、ご飯は抜きで、ハンバーグ200グラムのみだ。 「ハンバーグ...
日野 マンマパスタでランチピザを食べる。
- 2019/12/25
- 16:29

今日はクリスマスイブだ。ランチはスパゲッティを食べようと決めていた。国立のイタリア小僧が1番のお気に入りで2番は立川南口のハシヤだ。ただ、どちらの店も駐車場からのアクセスが家内にとって問題がある。頑張って行ける店は、日野バイパス沿いのマンマパスタである。 午後2時に近くに店にたどり着いて、ランチメニューから、私はピザを食べることにした。 マンマパスタは先にお替りができるパンが出てくる。オリーブオイルを...