聖蹟桜ヶ丘「喫茶店サンコーヒー」モーニングを食べる
- 2023/02/05
- 15:22

老人ホームに入っている母の様子が良くないと妹から連絡が来たのは2日前のことだった。急いで見に行くと「なんだ、オーバーだな。」30分ほど話して、ひ孫の写真を見せると元気になった。さて、久しぶりの聖蹟桜ヶ丘だ。朝食はアートマン3階にある「サンコーヒー」だ。モーニングセットでコーヒーは酸味が強いタイプにした。喫茶店の珈琲は何故か旨い。自宅で入れたものより、何故か旨い。「濃い」のと「酸味」と「アメリ...
聖蹟桜ヶ丘「伊勢屋」おはぎと団子を買う
- 2022/09/23
- 20:29

今日は勤労感謝の日だった。先日敬老の日は、父にお供えをあげに実家に行けなかったものだから聖蹟桜ヶ丘の「伊勢屋」でおはぎを買っていこう。「わらび餅」「こしおはぎ」「あまだんご」「みたらしだんご」手に受けるとずっしり重い。あああ帰ってきて、我が家の父の写真の前におはぎを数分間差し上げて私はだんごを食べよう。お父さん、遅れてごめんね。2022年9月22日の午後の訪問勤労感謝の日食べログの情報はこち...
聖蹟桜ヶ丘「茶寮伊藤園」この夏2つ目の氷を食べる
- 2022/06/26
- 18:02

今年2日連続の猛暑日となった。今日も36度を上回るほどの暑さである。身体が急な暑さに慣れておらず身体も気持ちもギブアップだ。そうだ、氷を食べようと聖蹟桜ヶ丘デパートの1階の奥に入っている伊藤園にやってきた。ここは物販だけでなく飲食スペースがある。「茶寮」である。「茶寮伊藤園」はお茶だけでなく簡単な食事、うどんなんかを食べることができる。しかし今日は「氷」だ。何が何でも「氷」である。決めたメニューは...
聖蹟桜ヶ丘「てんや」創業者の天丼愛を感じた。
- 2022/06/20
- 21:29

聖蹟桜ヶ丘駅の高架下に飲食店が入っている。今日は「てんや」に入ってみることにした。ここでは、お持ち帰りしか買ったことがなかった。父が生きていたころは、たまに買っていくと美味しいと喜んでくれた店だ。表にはお持ち帰りの人が並んでいるが中はそんなに並ばないで食べることができる。今日は普通に「天丼530円」を単品にした。以前はオールスターを食べていたが、今はこれでちょうど良い量だ。出てくる時間は15...
聖蹟桜ヶ丘「高野」メロンジュースを500円で飲む
- 2022/06/12
- 20:47

聖蹟桜ヶ丘のデパートの1階部分でバスターミナルに近いところに「TAKANO」がある。奥にはデパートならではのジュースバーがあり今月は「メロンデュエット」が全サイズとも500円だ。全サイズともとなれば、当然Lサイズでしょう。メロンジュースLを買って、駐車場で早速飲み始めた。うん、期待したより薄く感じるのは本物のメロンを使っているからだろう。しかし、一流のフルーツの高野の味ではない。1杯500円なら良しとする...
聖蹟桜ヶ丘アートマン三階「サンコーヒー」 日曜日モーニング
- 2022/06/12
- 20:02

昔ながらの喫茶店でモーニングを食べるたびに思うこと。普通のパックで出てくるジャムは必ずパンにつけなければならない。普通で特別仕様でないと思われるトーストが素晴らしく美味しい。不思議なことだ。聖蹟桜ヶ丘 アートマン三階にある「サンコーヒー」は隠れ家的喫茶店で、地元のシニアのリピーターで朝から賑わっている。モーニングセットはドリンク付きで830円。私はホットで「酸味」だ。一般のお客さんは「苦味」を選ぶ人...
聖蹟桜ヶ丘「イタリアンダイニングDANA」日曜のランチ
- 2022/06/07
- 12:05

老人ホームに入っている母からちりめん山椒やわかさぎの佃煮が欲しい、上等なお菓子が欲しいと連絡が来ていた。食事は上手くとれているが、豚肉が苦手でおかずがないというのだ。ちなみに、お菓子は一緒に食事をとっているテーブルの人にあげたいそうだ。なんだか、老人ホームにも人間関係があるような・・・聖蹟桜ヶ丘の京王でデパートでいろいろ買っていこう。成城石井もあるし、どうにかなるだろう。その前に食事をとろう...
聖蹟桜ヶ丘「銀座ベーカリー」出店で頑張っている。
- 2022/06/07
- 09:31

聖蹟桜ヶ丘の京王ストアの二階部分にはいろんな出店がイベント出店している。ちょっとおしゃれな店や、都心の有名店などである。今日覗いてみると、なんと「銀座ベーカリー」が来ているではないか。「銀座ベーカリー」は「ギンビス」である。出店には「カステラビスケットサンド」が持ち込まれている。プレーンを2つ、レーズンを1つ、チョコを1つ。買って帰って早速食べよう。上から見れば、柔らかなビスケットだ。横から...
聖蹟桜ヶ丘「花鳥風月」素晴らしくあんこが旨い
- 2022/04/17
- 21:18

聖蹟桜ヶ丘に新しい和菓子屋ができていると「天然生活」に出ていたらしい。和菓子の「伊勢屋」のすぐ横だ。どんな店だろうか。間口が狭い小さな店だ。ご主人1人でやっている。「聖蹟出身なんですか?」と尋ねると「多摩センター出身で横浜や都内の店2店鋪で修業しました。」と答え。きなこ草餅420円、 別に求めたあんは100g240円?もにゃか330円 (ネコ型もなか)どらやき260円あんこが基本の和菓子屋で...
聖蹟桜ヶ丘デパート催事「海老名ロリアン」黄金のモンブランロール
- 2022/03/18
- 21:31

聖蹟桜ヶ丘に所要がありついでに買物をしていくことにした。駐車場からデパートに入り、催事場を見るとケーキの出店がある。「海老名 ロリアン」黄金のモンブランケーキがウリらしい。デパートに出てくる催事業者は力がある。きっとおいしいに決まっている。実際に食べてみると、さすがにソツがない美味しさだ。やはりデパートに出てくる店は強いなぁ。2022年3月13日 日曜日の訪問海老名ロリアンの食べログの情報はこちらから...