練馬区武蔵関ラーメン「金華」ワンタンメン650円也
- 2016/12/17
- 18:14

武蔵関の西側の線路を渡る道路沿いに昔懐かしそうなラーメン屋がある。場所的には武蔵関駅から西に延びる商店街のエンドなところだ。中をのぞくとカウンターだけの小さな店でシニアなご主人と同年代の女性スタッフが2人で切り盛りしていた。「金華」はお客さんの入り方に波があり、私たちが入った時にはお客さんはゼロだったが、10分も立つといい年齢のお客さんで10席ほどのカウンターは満席となった。 ラーメンは500円...
ラーメン「一圓」上石神井店 ランチの価格訴求力
- 2016/09/13
- 21:37

昼飯を食べる店選びの基準軸はいくつかある。1000円位で美味しい店を選ぶこともあれば、5~600円でそこそこの店を選ぶこともある。本当は、毎日旨いものを食べていたいのだが、サラリーマンとしてはそうも行かぬ。そこそこのものを腹いっぱい食べて満足する店を選ぶことそれも楽しみなことである。 上石神井の「一圓」はまさにそういう店だ。ランチは620円でA、B、Cとも満足感が大きい。 少し辛めの味噌ラーメン...
練馬区上石神井駅南口「味噌一」完成度が高い味噌ラーメン
- 2016/09/08
- 18:03

西武線を上石神井駅で降りて南にいくといつもランチを食べている「一圓」というラーメン屋がある。今日は、その前の小路を西に向かい味噌ラーメンを売りにしているラーメン屋「味噌一」に入った。 店内は黒に近いグレイと白を基調にしたおしゃれなラーメン屋だ。入り口で味噌一バター850円の食券を買い広めのカウンターに座り、サービスの麦飯もいただくことにした。 麺は細麺と太麺を選ぶことができる。味噌は太麺が良...
巣鴨「塩大福みずの」愛川キンキンを思い出しながら五目そばを食べる
- 2016/06/19
- 19:57

巣鴨の高岩寺は、とげぬき地蔵、身代わり地蔵として、そのご利益にすがりたいという老若男女(特におばあちゃん)で賑わっている。医学の進歩に助けられていることはその通りだが寿命が延びると新たな不安が増えるのも確かなことだ。さて、しばらく入院していた家内が自宅静養になったことは喜ばしいことだ。好きな時間にテレビを見たり好きなものを食べているが、完治してからの退院ではない。現状維持から改善は通院で行う...
大泉学園和菓子「大吾」爾比久良(にいくら)を食べる
- 2015/08/01
- 07:33

大泉学園から新座に向かう道に、和菓子の名店「大吾」がある。本店以外では高島屋や伊勢丹で催事として見るくらいしかない、露出が少ない名店だ。駐車場は店の道路の反対側と手前の住宅地に入ったところにあるが、初めての人は見つけづらい。 大吾を名店にしているのは「爾比久良(にいくら)」だ。値段はバラ1つ480円。たいそう大きな栗が発泡のメレンゲのようながわに包まれている。 一口食べると、口の中が乾いて...
大泉学園「手打ちうどん長谷川」旨いうどんに汁はいらない?
- 2015/07/29
- 05:55

暑い昼下がり「エン座長谷川」大泉学園に移転して初めての訪問となった。近くのコインパークイングに車を置いたはずだが店が見つからなくて住所を頼りにうろうろ歩いてやっとたどり着いたのだ。なんだ、「常すし」の近所ではないか。 久しぶりの訪問だから、定食は同僚に任せて、定番の肉汁うどん780円(おろし付き)を注文し少々待った。待つのは当然で、うどんの旨い店は注文を受けてからゆで始めるのでどうしても15分程度...
江古田「手打ちそば 甲子」5月で閉店
- 2015/04/21
- 22:08

SNSのミクシーのコミュニティに「江古田 甲子」が5月いっぱいで閉店する情報が寄せられている。江古田は今まで訪れたことがない場所だ。そのままスルーしていた。友人から江古田で東北支援のボランティアの手伝いのメールが来た。いきなりフラッシュバックだ。昼飯は「甲子」と決めて江古田についたら、手伝いの場所からわずかに50mの場所だった。 初めての店だから「もりにせいろ1枚」だ。美味しい料理は他にもあり...
練馬上石神井「一圓」(3)味噌ラーメンランチ620円
- 2014/08/20
- 06:03

今日は暑かった。練馬の最高気温は35.1度だ。 「残暑厳しき折」とテレビのキャスターは言っているが、とても「残暑」という気分ではない。 「お盆が過ぎれば」と昔は言っていたが、近年は全く当てはまらくなった。 上石神井で同僚と一緒だ。昼飯は何にしようか? 一圓でランチを食べよう あそこは安くてうまかった この暑さなのに「ラーメンだと?」 一圓のランチは非常にコ...
練馬区下石神井 とんかつ・そば「たつみ庵」(初)カツ丼セット
- 2014/08/08
- 22:28

石神井公園の近くの「とんかつのたつみ庵」は、この道路沿いに適当な店がないため、いつも混んでいる。 ここでいう適当な店とは ①駐車場がある ②がっつり食える ③メニューの数があって、毎日行っても飽きない ④しかも1000円以内。 で、いわゆるおっさんたちが重宝する店のことを言う。 メニューを見ていくと、ボリュームあるランチが並んでいる。 選んだメニューは...
練馬石神井「こねり庵」(初)田舎蕎麦
- 2014/07/18
- 15:09

梅雨明けは宣言されないが、今日も暑い。食欲が落ちてきたので、あっさり蕎麦でも食べようか。 下石神井に「こねり庵」が出来ていたことを思い出した。蕎麦好きの友人たちが訪れ始めてブログを書き始めている蕎麦屋だ。地元で有名な洋菓子屋さんの駐車場の奥に「こねり庵」の駐車場がある。そこから、住宅街に入ると、新築で立派な家屋が現れてきた。 「この場所でこれだけの建物を建てるのに、いったいいくらかかったんだろう」な...