府中「うな政」猛暑日小さな店でうなぎを食べる。
- 2022/06/26
- 18:18

間もなく父の命日がやってくる。今年は、母は施設に入ったため来ず。妹はイベントごとには興味がない。夫婦二人で事務的に済ませ父が好きだった鰻を食べることにした。父は国立(実は府中)の「押田」が好きだった。山口瞳氏のお気に入りの店であった。数年前に店はやめられて、いまでは全く跡も残っていない。ネットで調べて、府中矢崎の「うな政」に行くことにした。店は表から見るに小さい。中に入るとテーブル席3つ、奥に座敷...
府中「ゴリララーメン」甲州街道沿いの人気店
- 2021/11/04
- 15:33

東京都はいい天気だった。気温も上がって過ごしやすい。昼飯にちゃんぽんを食べようと、産業医との面談の前に発見した三鷹のチャンポン屋「グラバー亭」は行列だった。それではと向かった餃子屋「ハルピン」も行列。気を取り直して吉祥寺の蕎麦屋「中清」に向かうが、コインパーキングが満車で、諦めた。人手が出ている。これならば、飲食店も一息つけるなあ。しかし、飯を食べるところがない。府中の中休みがないラーメン屋...
府中「コメダ珈琲」午後二時で満員。考えることは皆一緒だね。からの、12か月点検。
- 2021/06/30
- 21:50

多摩霊園で用事を済ませたが車の点検の予約時間まで相当時間がある。コメダに行って時間をつぶそうか。府中の白糸台のコメダ珈琲は午後二時半というのに満員だ。何と五組待ちだ。気持ちが緩んで、カフェに来るのはみんな同じなんだな。お客さんはパソコンを持ち込んでいる。仕事を持ってきている?それとも趣味?横の席の女性は参考書のようなものを広げて勉強中だ。お客さんの半数がお一人様で、長時間いるものだから客回転が悪く...
府中四谷「ココイチ」ロースカツカレー薄いよー
- 2021/02/28
- 14:03

今日で関東以外の非常宣言が解除される。東京はまだ先だ。しかし、街にはうららかな春に誘われて、随分人が出ているように見える。実家の母の用事を済ませたら、ちょうどお昼時だ。駐車場がある店で食事をしようとすると、ファミリーレストラン系になる。しかしどこも駐車場が満車だ。店の中を覗くと、待ちが生じている。サイゼリアもびっくりドンキーもガストもジョナサンもダメ。仕方がない。甲州街道の奈美喜庵に入ろうかとして...
小金井「ホーマーエリア」雑貨とパンの小さな店
- 2020/10/02
- 06:29

小金井前沢町の30M沿いにある地元人気レストラン「ホーマー」で席待ちをしているとき「ホーマーエリア」なる雑貨とベーカリーの店ができたと知らせるB5くらいの小さなお知らせを見つけた。駐車場を挟んで30Mほど先、西に進んだところだった。店は小さく狭い。可愛らしい雑貨が陳列されている。女性の心はくすぐられるようだが、無粋なおっちゃんは直線的にパンの方に歩いていく。奥に大きな電気釜があり、小さなパン売...
小金井「ホーマー」30m道路にある人気レストラン。開店50年おめでとうございます
- 2020/09/29
- 15:07

天高く馬肥える秋間も無く10月となれば、モリモリ美味いものを食べるのが世の常だろう。だが、長くて辛い暑い夏が終わった途端に始まった涼しい秋風のせいで体調がおかしくなり、胃薬のタケキャブの世話にならなければならなくなった。更に、秋のアレルギー物質が飛んでいるらしく、クシャミが突発的に出る始末だ。布マスクでは防ぎきれないようだ。使い捨てマスクは、一日中つけていると、毛羽立って、鼻を刺激するので、更に厄介...
府中西府町「トヨタ東京モビリティ」で中古車を買う
- 2020/08/05
- 12:00

先日、高速道路で飛んできた何かに当たって、フロントガラスがわずかに損傷し穴があいた。10万キロも乗っているし、タイヤも三分山しか残っていないし、なにより足回りとシートが疲弊しているようで、腰が痛くなりやすい。古い車なので、そろそろ買い替え時期が来たと思った。もともと興味ある車を持っているディラーを訪れた。ワンボックスカーの大衆車は乗り心地が今ひとつなので、ミニバンの乗用車タイプを試してみた。素...
府中「伊勢丹」あと1か月大食堂グルメダイニング
- 2019/09/03
- 07:04

府中に伊勢丹が開店して28年経っただろうか。伊勢丹の登場で府中も商業の中心となるはずだった。聖蹟桜ヶ丘の京王は洗練されない中途半端なマーケティングであるのに対し伊勢丹は明らかに団塊の世代にジャストフィットしていたのではないか。立川が都市作りに成功し、多摩地区の交通の要衝になり、本来大きな人口と後背地を持つ八王子に商業面で大きくリードしたのに対し、箱モノだけ作って再開発だとした府中の政策がこの...
府中市西府駅「ルプチモンド」
- 2019/07/11
- 07:15

時間は午後3時だ。家内の友人が「ジャガイモがとれたから分けてあげるね」と電話がかかってきた。ちょうど出かけていたので「お返しにパンをあげよう」と西府のオーケーの近くの「ルプチモンド」にやってきた。 時間は3時だ。まだパンはあるだろうか。心配しながら入店するとわずかに残っていた。 メープルクルミ、かぼちゃのクリームパン、クロワッサン、こしあんパンをプレートに乗せる。ルプチモンドのパンはお菓子の...
府中本宿ブーランジェリールプチモンド お菓子のようなパン
- 2019/04/16
- 06:41

府中の西府駅付近においしいパン屋があると聞いた。なんでも都内から移ってきた店らしい。それならばと、オーケーの裏側の道にある「ブーランジェリールプチモンド」にやってきた。 本格的なパン屋だそうだが、さほど良い立地ではなさそうな場所でやっていけるのだろうか。店が客を呼ぶといっても、それは限度があることではないかと中に入ってみた。店は3坪ほどの小ささだ。だが、厨房はその3倍はある。旨そうなパン...