東銀座「歌舞伎そば」かき揚げ旨しで安し。
- 2022/11/12
- 19:05

私は東京の天ぷらそばが嫌いだ。海老天がのらなくて、かき揚げが入っている。特に駅そばは大嫌いだ。濃い色が特徴で、出汁をケチっている汁にべちゃっとしたかき揚げが入っている。かき揚げの周りには、ちゃんと切られていない油がぼんやり浮かんでいる。さて、家内に言わせれば、歌舞伎を見たら、遅いお昼には、「歌舞伎そば」を食べるものだと決まっているそうだ。正面から、どうにか裏の路地までよっちらこっちら歩いてく...
東銀座「歌舞伎座 めでたい焼」市川新之助の初舞台。幕間に鯛焼きを食べる。
- 2022/11/12
- 06:28

最近歌舞伎が熱い。NHKの鎌倉殿で人気が出た役者さんもいてコロナ禍の最悪を少し脱したかもしれない。今日はテレビ等で大人気の市川団十郎と市川新之助を歌舞伎座に見に来た。歌舞伎座は人気者の登場で大入りだ。チケットはすべてソールドアウトだ。新之助君の可愛らしさとプロとしての頑張りに大喝采である。さて、幕間にお弁当やおやつを食べるのが楽しみの1つである。少し前まで席で食事をすることは許されていなかった...
銀座「木村屋3F洋食グリル」ビーフシチュー食べる。パンがふかふかだ。
- 2022/10/30
- 19:14

今日は銀座三越の9階イベントスペースで「陸前高田展」が開催されていた。3年ぶりの開催で、陸前高田市長を始め関係者が集まっていた。関東在住のボランティアも久しぶりにお互いの無事を確かめた。懐かしさは秋の日だまりのように同窓会の暖かさがあった。私たち夫婦が銀座に来ると知った娘は上の孫を連れて電車で会いに来た。「食事を一緒にして、買い物をしよう。」当初歌舞伎座の近くの素敵なレストランにしようと予定...
銀座 歌舞伎座前「宇豆基野」(木挽町「弁松」あと)弁当を買って帰る
- 2022/08/15
- 14:09

歌舞伎座で八月納涼歌舞伎を見た後は道路を渡ったところにできた「宇豆基野」で弁当を買おう。この場所はかつて「弁松」があった場所だ。こんなに家賃が高そうな場所でどんなお弁当を売っているのか。さぞ高級そうな弁当を売っているんだろうなと興味津々、店内に入ると「ちょっと値段が高めのお弁当屋さん?」。まず、「夏風弁当1400円」。手前がすき焼き弁当風でたくさんのおかずが入っている。おかずを肴にして、酒を...
銀座「歌舞伎座3F 花籠 」アフタヌーンティ2600円 手頃で美味しい
- 2022/08/11
- 17:28

コロナで陽性者が出ているのは一般人の世界だけではない。高校球児から歌舞伎の世界までどこにでもはびこっている。歌舞伎の八月公演の切符があるがちゃんとできろだろうか。心配していたが、HPにもどこにも中止の情報がないので地下駐車場に車を入れて第一部を楽しんだ。昼は三階の「花籠」に予約を入れていた。中に入ると「大人の休日」御一行様やフリーの予約のお客様の名前がテーブルに書かれている。歌舞伎の客席には 涼し気...
銀座1丁目「チャノバ CHA NOVA」台湾料理屋のテイクアウト
- 2022/04/26
- 07:43

FBの友人が画廊の紹介をしていた。彼女の絵を見に 銀座一丁目の画廊に行ってみることにした。 柴田悦子画廊だ。雑居ビルの2階にある、狭い通路の先に、こじんまりとした部屋があった。絵画に知識がない私には、全く異空間だ。もし、友人がFBに出していなければ、入るだけの勇気はない。飾ってる絵、たった一枚でも自宅の部屋に飾ってあれば、どんなに幸せな気持ちになれるんだろうか。生活を彩るとは、まさにそういうこと...
銀座「沖縄 わした」ポークパイを買う。ジューシーはまたしても売り切れ
- 2022/04/25
- 20:30

今週末から大型連休(別名ゴールデンウイーク)が始まる。人出が増えるだろうからその前に買い出しをしておこう。銀座一丁目に用事があり、路上パーキングを探して3周した。ついでに「わした」ショップに寄った。今日こそは「ジューシー」を買おうと入るも並んだ列の2人前で終了。まだ12時前だよ。残念。では、いつものプレーンと黒糖のさーたーあんだぎーを買ってポークパイを買った。ポークパイって?ポークは豚肉ではない。...
銀座一丁目「茨城センス」船納豆が素晴らしく美味しい
- 2022/04/25
- 18:03

銀座一丁目にくれば「茨城センス」に必ず寄ろう。茨城県に縁がある私だ。しかし納豆はあまり好きではない。東京育ちの家内は大好きな食材だが、あのべったりとた感じが嫌いなのだ。藁づと納豆ならまだしも、スーパーで売っているパックに入った納豆は嫌いな部類に入る。しかし、常陸大宮の「船納豆」はあのべったりした感じがなく、美味しく食べられる。これは、ご馳走納豆だ。納豆好きにぜひ食べてほしいものだ。最近薬の副...
東銀座「銀河プラザ」久しぶりに岩手の商材を買ってみる
- 2022/02/14
- 09:27

今日は いつもの家内の運転手で都内の病院に行った。今日の夜から雪が降るとの予報なので少し物を買っておこうと、ちょいと足を延ばして東銀座、歌舞伎座の向かい側の「銀河プラザ」にやってきた。久し振りの「岩手銀河プラザ」だ。中に入ると、空間が広がった感じがする。商品の陳列が減った?催事場所が空虚になった?売場から、わかめとコーヒー牛乳おやつ昆布、冷凍のさんまの開きを選び出した。私が知っている岩手の商...
銀座「インド料理グルガオン」ランチで抜群に旨いチーズナンとラッシーが手ごろな値段だ。
- 2021/12/12
- 20:31

今日は娘と一緒に浅草橋で孫のためにお雛様を求めに行った。他の店を見ることなく一軒目で終了したので「子供たちを気にしないでご飯を食べたい。いつもはご飯がどこに入ったかわからないの。」と、希望があり滅多に食べれない料理=辛いカレーが良いということで銀座の「グルガオン」に向かった。「グルガオン」は大変な人気店だ。12時少し前に入れたので、」さほど待つことなく席に案内された。お客さんは圧倒的に女性、...