三鷹「味のグラバー亭」皿うどん太麺 値上げ後に訪問 やっぱりうまいよ
- 2023/03/08
- 18:47

三鷹に来るのも慣れてくると新しい店に行ってみようと思う。らーめんの「みたか」は今日も列になっている。まもなく約束の時間が来てしまうので「定食あさひ」は行くには少し遠い。と、いうわけで今日も大好きな「味のグラバー亭」である。諸物価高騰の折値段が少し上がったそうだ。それでも、ラーメンは600円で手ごろな値段だ。「皿うどん950円 太麺」を注文して少々待つ。太麺皿うどんには、キャベツ、あさり、かま...
三鷹「グラバー亭」特製ちゃんぽん千円也
- 2022/10/06
- 12:57

会社の産業医さんとの面談に都心部に行く途中の久しぶりの三鷹である。狙いはラーメンの「みたか」である。が、さすがの超有名店 10人以上の待ちである。午後の予定がない場合であれば当然待ったが今日は諦めて次回時間を作ってこよう。で、行った先は大好きなちゃんぽんの店「グラバー亭」である。こちらは一人待ちである。人気店は料理が出てくるのが早いからすぐに順番が回ってきた。注文は「特製ちゃんぽん1000円」(以...
三鷹「KINOKUNIYA Bakery」テレビに出たクリームパンとシナモンアップル買った
- 2022/04/06
- 19:35

朝、何気なく見ていたテレビで高級スーパー紀ノ国屋の人気商品の紹介をしていた。シナモンアップルパイとカツサンドとクリームパンどれが一番売れているかとクイズだ。私は即座にクリームパン押し。ところが正解はシナモンアップルだそうだ。今日は産業医の先生と面接がある。三鷹に行ったついでに、紀ノ国屋ベーカリーに寄ってみよう。店は三鷹駅の改札を出たすぐのところにある。テレビで紀ノ国屋が紹介されている当日だが...
三鷹「コーヒーショップしもおれ」トムとジェリーのコーヒー
- 2022/04/04
- 19:24

昨年9月に病気で倒れ、今は4月。体調は改善した。だが、会社は徐々に慣らしていけと温情だ。だから未だにリハビリ中である。一ヶ月に一度産業医の先生と面談がある。場所は三鷹だ。通りを歩いているとコーヒーショップがあった。時間調整に丁度良い。表にあるメニューに一応に目を通しておこう。コーヒーは500円くらいだ。ところで一番下あるトム&ジェリーとはなんだ。チーズを入れるのか。それとも小さなチーズケーキが付...
武蔵野市「藍屋」でランチうどん定食
- 2022/02/10
- 07:43

今日は産業医の先生と面談があるので、五日市街道を三鷹方面に向かって走っていく。途中昼は、小金井付近で喫茶店の「くすの樹」かバンバーグステーキの「ウッドストック」にしようかと思っていた。ところが、両店とも道路から見つけることができなかった。後で調べたら二店とも閉店していた。昼を食べようと思ってた候補店が2つともダメだとなれば、行き当たりばったりとなる。三鷹に行く途中で駐車場があって、密にならないよう...
三鷹「肉のアンデス」人気のシュウマイとチャーシューを買う
- 2021/12/02
- 20:00

今日は久しぶりの三鷹だ。家内は実に?? 記憶にないくらいの久しいらしい。三鷹は都心に近くなおかつ緑も残っている。また、商店街が生きている。立川以西に住む者にとって、吉祥寺の並ぶくらいの羨ましさだ。それでは「肉のアンデス」に行っていつものシューマイとチャーシューを買っていこう。「揚げ物はどうする?」「私は油が合わないので、遠慮するわ」シューマイのパックを開けるとふわっと玉ねぎの甘い匂いがする。味がし...
三鷹「たい焼き すえき」たかねの味を引き連れて
- 2021/12/01
- 17:07

久し振りに三鷹に来たならスイーツは「たかね」でしょう。中央通りを探していくと「閉店しました」?いったいどうなっただろうとネットで検索すると色々あって、「すえき」という店ができたらしい。場所は餃子の「ハルピン」のすぐそばだった。平日の今日は行列になっていない。ラッキーだ。建物はずいぶん古びている。間口が狭い小さな店だ。ガラスケースの上には、一番の売物の鯛焼きだ。一匹220円。直ぐに4匹買う。「...
三鷹「グラバー亭」おいしいちゃんぽん 久し振りに食べた
- 2021/12/01
- 16:58

昨晩から降り続いた雨と風で道のいちょうは散り去って道路を黄色く埋めているなか、午前中の一番乗りになるため三鷹「グラバー亭」に向かった。先日、訪問して、表に行列ができていたため諦めた店だ。本当のちゃんぽん好きなら、並ぶのは当然だろうと言わないで欲しい。私が出かけるときは、基本、足が達者でない家内と一緒だ。駐車場が遠いところ、行列があるところそういう店には入れない。今日、一番乗り(実際には二番乗...
三鷹駅「KINOKUNIYA ベーカリー」店に一歩入ると小麦粉の匂い
- 2021/11/03
- 20:26

9月に病気になって、そのまま休職状態になった。このままずるずる休んで傷病手当をもらって暮らしていこうか。「それが楽でよい。」と右から聞こえる心の甘えの声。「いや、せめて年金が出るまでは働けよ。」と左からの心の妥協の声。「何言ってんだ、70歳まで働かなければ暮らしていけないぞ。」と心の奥から聞こえる現実主義の声。現在の状況を確認するため、産業医に呼び出された。約1時間面談をして、大まかな方向を現実主...
吉祥寺蕎麦の名店「中清」で鍋焼きうどん
- 2017/02/20
- 21:38

吉祥寺の蕎麦屋に来たのは本当に久しぶりだ。「中清」に来たらカツ丼を食べよう。「蕎麦屋なのにカツ丼を褒められてもなぁ」と大旦那は言っていた。その大旦那と女将は歳を取ったので息子に代を譲り、自分たちは一歩後ろに下がるという。まだまだ、若い。もっと楽しませてくれよ。定年が近くなり、会社の温情で働かせてもらうようになった私は中清の大旦那の活躍をうらやましいと思い、素敵だなと思うようになっていた。まだ...