八王子絹ヶ丘「山本鮮魚店」刺身2000円分
- 2017/02/01
- 23:28

今日は実家の母の介護計画の打ち合わせで、関係者が新しいケアマネージャーの招集でみんな集まった。前のケアマネージャーはどうしたのか。父の面倒をお願いしていたが、タイミングタイミングで適切な提案をしてくれなかったと感じ、父を病院に入れて父の担当が病院の相談係に変わったのを機会に母親の方もなんだかんだ理由付けをして変わってもらったのだ。彼はソフトなタイプで評判はいいのですよと以前市役所の係が私に説...
国分寺「勝蔵」ランチ
- 2016/01/10
- 08:23

立川と国立を結ぶ裏道「弁天通り」にある「勝蔵」のランチは私たちの年齢には「アリ」となる。もっと若い時なら、量が足りないとか味が薄めだ、とか言ったかもしれない。年齢と共に料理を評価する重心が変化してきたのだ。 今の重要なポイントは1、御飯が美味しい2、味噌汁が美味しい3、漬物がおいしい4、キャベツがおいしい5、カツが美味しい になっている。肝心のカツの順位が低いのは、どんなとんかつ屋に行ってもそ...
立川蕎麦屋「玉川」量が多い
- 2015/08/31
- 21:41

立川から国立に向かう道「弁天通り」に蕎麦屋「玉川」がある。住所は立川なのか、国分寺なのか、微妙なところだ。営業日にはいつも車が止まっているのを見て人気がありそうだから入ってみた。 この数日、麺ばかり食べていた私。久し振りに御飯物、つまりかつ丼900円+税を注文して待つと 普通のしょっぱい目のかつ丼に、御飯がたくさん入っている。兎に角、御飯の量が多いとひたすらに食べていく。ふと、同僚...
国立駅北口「とんかつ ひらよし」ランチ900円
- 2015/08/27
- 22:12

国立駅北口はマンションが多いが、食事をするところはマンションが建つ前の30年前とほとんど変わらない。つまり、昼食難民になる可能性が高い。「とんかつ ひらよし」は、北口にある食堂の中でも人気があり大変混んでいる店だ。駐車場が数台ある。これだけでも他店よりはるかに有利だ。テーブル席、小上がり、カウンターがあり、収容人数は4~50名だろう。ランチでメニューを絞り込み、回転率で勝負している。 で...
国分寺「吉野家」メニュー開発力に驚く
- 2015/08/12
- 06:35

全国展開している飲食チェーンのメニュー開発力はすさまじいというか抜け目ないというか。少し間をあけると、新しいメニューが登場している。牛丼の吉野家も同様で、どこかの牛丼チェーンの朝定食と同じ構成のメニューが登場していた。 牛丼屋で500円を超えるアイテムは、いかがと思うが、麦とろ牛皿580円は、入店客の半数が注文しているのではなかろうか。 まず、おくらととろろを麦飯にかけて、途中まで食...
国分寺 弁天通り「勝蔵」メンチランチ
- 2015/07/23
- 07:08

旨い食事というのは、おかずの肉や魚によるものではない。御飯が美味しいことが一番肝心なのだ。それを久しぶりに思い出してくれたとんかつや「勝蔵」は、国立北口から立川五日市街道方面に抜ける弁天通りにある。駐車場が店の前と細い道路の反対側に合わせて4~5台分ある。店はこじんまりとしていてお客さんはテーブルとカウンターに座っている。10人も入ればいっぱいになる広さだ。ランチメニューからメンチカツ700...
国分寺うどん「のらや」ランチ
- 2015/07/13
- 22:24

梅雨の間の夏日だ。台風が南から暖かい風を送ってくるものだから東京の気温は34.2℃になった。昼間にぶっかけのうどんを食べたくなるのは当然だ。国分寺五日市街道沿いにある古民家風うどん屋「のらや」に訪問した。 「のらや」には以前来たことがある。が、どんな料理だったかすっかり記憶がない。確か、チェーン店だったと記憶しているが、それ以上の記憶は薄くて平べったくなっている。 テーブルに腰を掛け...
小平 吉野家「五日市街道並木町店」はすごくいい。
- 2015/02/17
- 21:57

この吉野家はすごい。安い 早い 美味い注文して1分ぐらいで牛丼が出てくる。熱々の御飯に、温かい牛丼が乗っている。先日行った牛丼屋のそれは熱々ではなかった。 チェーンというのは、本部が決めたレシピに従いその通り出せばそれなりにおいしい料理になるはずだ。だから各店ごとに差が出ないようにレンジを使った調理方法やレトルトパックを使っているらしい。きっとこの店は本部通りのオペレーションに(昼は3オ...
国分寺駅ビル8階「焼肉 山水」(初)
- 2014/05/05
- 19:08

国分寺の駅ビルセレオでの用事を済ませたら、ちょうど昼時になった。一人ならば、北口の蕎麦・うどんの店「甚五郎」で鴨汁の蕎麦でも食べるのであるが、今日はご婦人連れだ。 いくら長年連れ添った古女房だといっても、ゴールデンウイークのど真ん中の4日に蕎麦・うどんはないだろう。 「レストラン街に『山水』があって、美味しかったわよ」 何故か家内は、国分寺地元の焼肉店「山水」を知っているよう...
国分寺 五日市街道「吉野家」(4)アタマ大盛り牛丼
- 2014/02/11
- 20:53

2月11日(火)建国記念日で世間様はお休みだった。この土日の雪かきで大人はくたくたになったと見えて、お昼からの外食は当然のことだ。事実、どこの店に行ってもお客さんであふれていた。長崎ちゃんぽんも丸亀製麺もラーメン屋もサイゼリアも順番待ちで入口まで並んでいる。こんな時は 牛丼だ。回転が速いから、待つこともなかろう。ところが、満席で席に座るまで若干時間がかかった。さて、吉野家は基本の牛丼並盛が280円で...