石垣島空港「GEN」(2016年8月石垣島旅行その8)
- 2016/08/31
- 21:58

今回の旅行の最後の記事になる。 「もう石垣島で思い残すことはないね」という私に「まだ、ごーやちゃんぷるを食べていない」と妻が言う。まだ食べるのかよ~もういいだろうという私の声を無視して「GEN」に向かった。 ごーやちゃんぷるを注文ししばらく待つと、フードコートと同じように渡された呼び出し装置が振動した。 なんだか、海外から帰ってきて最初に食べる寿司のような気がした。ソールフードなんだろうな。2016...
石垣島空港「やいま村」(2016年8月石垣島旅行その7)
- 2016/08/31
- 21:12

今回の石垣島家族旅行は行程を抑えたものだった。二泊三日の最終日は、朝に時間があったが空港に早めに入り時間調整することにした。石垣島まで来て、食べていないものがあった。沖縄(八重垣)そばだ。空港のフードコートで「やいま村」を見つけてソーキそばを食べることにした。 空港なので腹だけ満たせればよいと思っていたがどうしてどうして、なかなか美味しいもんだ。 ソーキは骨まで柔らかいし、豚骨とかつおだしの不...
石垣島石垣牛焼き肉「きたうち牧場美崎町店」(2016年8月石垣島旅行その6)
- 2016/08/31
- 14:47

石垣の繁華街を歩いていると、やたら「石垣牛」が目立っている。「島」料理より多いのではなかろうか。興味津々だった伝統的なヤギ料理店が多くない中、単価が高そうな石垣牛がこれほど多いのは、観光地に特化した現象なのであろう。「石垣牛を食べたいと思うのですが、どこか紹介できますか?」と宿泊しているベルハーモニーのカウンターで従業員に聞くと、「一つはマル、もう一つはきたうち牧場です」と自信にあふれた答えが返っ...
石垣島リゾート「グランヴィリオホテル」カフェバーディゴ(2016年8月石垣島旅行その5)
- 2016/08/31
- 12:51

美しい海川平湾でサンゴと魚をグラスボートで見るツアーが無料オプションについていた。真っ白い砂浜から乗り込み、グラスを通してみるサンゴ礁の珍しさに喜んでいたのは最初の頃だけだった。「白いサンゴは白化です。海水温が上がるとサンゴが死んでいくのです」大部分が白くなりつつあり、白いサンゴの周りにはニモはいない。グラスボードが人気があるのは、かって青いサンゴがたくさん見られてその周りに多くの魚...
石垣島「AW」(2016年8月石垣島旅行その4)
- 2016/08/31
- 09:19

沖縄のハンバーガーというと「A&W」だが、数年前に訪れた本島ではマクドナルドが沢山出店していた。今年訪れた石垣島にもマクドナルドとモスバーガーがあり「A&W」の独自性が脅かされないか心配だ。久し振りに食べるA&Wに特別な感傷はないがそれにしてもマクドナルドのおいしさは怖いものを感じている。名物のルートビアを飲み、ぐるぐるのポテトを食べる。家族連れが美味しそうに食べている。店内は賑わってい...
石垣島「離島ターミナル」(2016年8月石垣島旅行その3)
- 2016/08/31
- 07:47

石垣島に離島ターミナルという場所がある。石垣島から竹富島などの離島に向かう船のターミナルである。「石垣島自体離島だろう!」突っ込みどころ満載であるが空港並みに旅行社がひしめき合っている。私たちは、駐車場から一番近い(株)石垣島トラベルセンターで竹富島で牛車に乗る観光プランを乗船料金とセットして一人分2900円で購入した。値段を見て、以前同じプランを購入した娘は「安い」という。船代だけで往復で...
石垣島ホテル「ベルハーモニー」の朝食(2016年8月石垣島旅行その2)
- 2016/08/30
- 18:19

「どうも違うの」「ここだったかなぁ?」「前に来たときも、建物はボロだったけれど朝食は良かったのよ。」昨日、ホテルについてから、今回のツアーコンダクターの娘が何度も自分の記憶をたどっている。連れてきてもらった手前、私たちはここで十分だよと答えるのみだ。ベルハーモニーの建物は古いし、当然設備は大したことがない。しかし繁華街の中心にあり、観光客には素晴らしい立地にある。洗練さはないが、親しみやすい...
石垣島「辺銀食堂(ぺんぎんしょくどう)」(2016年8月石垣島旅行その2)
- 2016/08/29
- 23:25

ANAの那覇行きは羽田空港で出発が30分遅れになった。迷走台風10号のUターンによる空の影響のせいだろうか。(この10号はその後東北岩手県や北海道で甚大な被害をもたらした)那覇で石垣島への乗り換え時間が無くなると心配したが、那覇ではさらに待たされることになった。やっと石垣島に到着して、レンタカーを借りる場面、「今日は朝から発着が混乱して大変でした。明日は東京方面に飛行機が飛ぶかどうかもわかりませんよね...