長野県下諏訪駅前「丸六本山川魚店」わかさぎ佃煮美味しい
- 2018/09/28
- 06:48

最近、おいしい川魚の佃煮を食べていないなぁ。スーパーで買った佃煮を食べ満足していた。満足していたというより、誤魔化していたのかもしれない。何故なら、私の周りでは美味しいものは手に入らないからだ。 東京の下町には良い店があるらしい。地方に自分の店の佃煮のための田んぼを借りているという。農薬を使わないで小鮒を育てているという。しかし東京の西部に住んでいる私にとって足繁く行ける距離ではない。諏訪に...
甲州市勝沼町「金盛園」でブドウ狩り
- 2018/09/20
- 06:46

山梨県勝沼の「金盛園」には子供が小さいころ毎年ブドウ狩りに行ったものだった。ここを初めて知ったのは、地元のタクシーが連れて行ってくれたからだ。まだ私の父が存命でしかも身体が元気だったころ私の子供と妹の子供を連れて中央本線の特急に乗り勝沼駅からタクシー2台で乗り込んだのだ。 今度は私の番だ。孫を連れ、中央高速を降り、記憶をたどり久しぶりに「金盛園」にやってきた。 着いたのは午後2時過ぎだった。ブ...
茅野市丸井伊藤商店 信州ダイヤ味噌を買う
- 2018/09/20
- 06:38

長野県の諏訪湖には醸造屋が多い。美味しい水、気温などが向いていたためだろう。造り酒屋、味噌屋が沢山ある。日本酒は東京の酒屋やスーパーでも買えるようになっているが、味噌については大手の味噌屋の商品を見るだけである。しかもスーパーの棚で見る味噌は普及品である。あまり美味しいと思わないのは、新しい日付でないためか、逆に常温で長期販売するために添加物が多く含まれているせいか、それとも、売れやすい価格...