昭島市「手打ちそば あらい」昔からある地元のお店
- 2023/05/25
- 18:11

この1か月の間老後のために始めた新しい趣味に時間を大きく割きブログを書く余裕がなかった。食事をした店の写真もあまりとらず過ごしてきたが忘備録として簡単に書いていこうと思う。新しい趣味の進捗の方は、そのうちにアップしたいと思う。さて、昭島「あらい」は手打そばうどん屋である。昔から営業しており店の前に数台の駐車スペースがあるので地元で根強い人気がある。特徴は大辛の江戸汁である。蕎麦は平打ちで厚めで噛ん...
昭島「中華料理 東京亭」春の日曜日、混雑が戻っている
- 2023/03/20
- 09:57

夕方6時に外に出ると西の空に明るい星がある。下方には赤い色の星だ。明るい星は金星だ。赤い星は火星?いやそれにしては暗すぎる。アプリで調べると土星だった。南の空 空高くシリウスが見える。春の東京の夕方ではここまでが見える範囲だ。今年は春がはやい。すでに「春うらら」である。温かさに誘われて、東京亭までやってきた。テイクアウトはいつものチャーハンと餃子。珍しくチャーハンの出来が雑だね。上手く混ざっ...
昭島市中神駅「松寿し」テイクアウトで「バッテラ」と「のり巻き」合わせて1060円で安い!
- 2023/03/18
- 16:24

気温が20℃になると、寿司が旨くなる。いや、寒くても旨いのであるが、より一層旨くなるのだ。その寿司は、ほんのり酢が利いている昔ながらの寿司屋のが良い。昭島市中神駅の踏切の近くにある「松寿し」は昔ながらの寿司屋だ。メニューは大阪寿しに偏っている。押しずしが旨いので、テイクアウトに利用している。今回も「バッテラ」と「太巻き」を買ってきた。どちらも580円。結構なボリュームがある。しかも味が良い。つまり...
昭島「スシロー」がんばれ回転寿司 テイクアウトおいしい。
- 2023/02/25
- 20:11

最近色々話題のスシローだ。それは単にスシローだけの事件ではなく回転寿司業界の存続にかかわる大問題になっている。50年にわたる回転寿司文化がスマホというでデジタル機器に脅かされているのだ。今晩の食事はスシローにしよう。ネットでテイクアウトの予約を入れると、花の土曜日にたったの30分待ちだ。指定された時間に行くと、「お持ち帰りロッカー」が設置されていた。Amazonとかで受け取りに使うのと同じような仕...
昭島「マミーマート」お弁当・お惣菜大賞 一口海老天重
- 2023/02/20
- 13:50

この時期、スーパーの総菜売場は「お弁当・お惣菜大賞」のシールが貼られているパックが目立っている。先日はオーケーで見た。今日はマミーマートで見た。この「お弁当・お惣菜大賞」はどこが?誰が?認定しているのだろうか。ネットで見ると「一般社団法人全国スーパーマーケット協会」が主催している企画らしい。マミーマートで見つけたそれは「一口海老天重」であった。値段は税抜きで598円スーパーの弁当としては高い部...
昭島市「とんかつ 美濃」87歳の親父さんが頑張って営業中
- 2023/02/01
- 07:33

昭島 中神駅の近くからブリジストンへ続く道を私は勝手にブリジストン道路と言っている。その道にある「とんかつ美濃」に20年ぶりに訪れた。親父さん、元気かなぁ。店は小さい。テーブルが2つ、カウンターに椅子が5つ。町中華ならぬ、昭和の時代の「町とんかつ屋」といったところだ。メニューはない。壁にかかった札のみがメニューの説明だが・・・「美濃焼定食」って何?「志の焼定食」って何?よくわからないまま、家...
昭島市小さな和菓子屋さん「茶の子」みたらし団子、味が抜群だ。そして安い。
- 2023/01/31
- 20:21

昭島市中神 スーパーいなげやは小さなスーパーだ。店の前にある「茶の子」は小さな和菓子店だ。小さな店だが、見くびる勿れ。店は小さい。店は小さいが、味は一級品だ。名物は団子だ。その中でも「みたらし焼団子」は我が家の定番だ。焼きたてのみたらし団子が1本80円。キッコーゴのしょっぱさも最高だ。甘いみたらしをたっぷり身にまとい焦げがアクセントとなる。1本は80円と思えない大きさだから2本食べたいが、シ...
昭島市16号線沿い「二八蕎麦 あづま家」蕎麦屋でカツ丼を食べる
- 2023/01/16
- 20:28

ダイエット中にもかかわらず猛烈にカツ丼を食べたくなった。ダイエットを始めてまだ4日目なのにはやリバンドになるのか。しかし、欲求には勝てない。カツ丼ならば蕎麦屋だ。国道16号線沿いにある「二八蕎麦 あづま家」に行ってみよう。「あづま家」のランチ時は駐車場がいっぱいになっている。16号線沿いのこの付近には営業マンが安心してがっつり食べられる店が少ないから、混むのは必然であろう。ランチメニューはガッツ...
昭島モリタウン「てんや」持ち帰り天丼560円
- 2023/01/16
- 09:33

久しぶりに「てんや」の天丼でも食べようか。親父はたまに買っていくと喜んで食べていた。そのうちお袋と二人で1人分を食べるようになった。私はまだ1人前食べることができるが家内は半分の量しか食べれなくなった。これが老いると言うことなんだろうし必要なカロリーは少なくなったから食べ過ぎてはいけないのだ。買ったのは普通の「天丼560円」だこの物価高の中、非常に助かる。中身のキス天は半分になったが、安く出...
昭島「長塚」去年好きだった日本酒の銘柄が美味しいと感じるようになった
- 2022/10/21
- 18:11

去年の秋、病気で倒れて入院した。幸い命を拾っていただいた。「運が良かったのですね」といわれた。2週間経って退院して、しばらくして元の生活に戻る訓練を始めた。「元の生活」とは、日本酒もそれに入る。ただ、味覚が全然変わってしまった。6ヶ月は飲める量が1/3に減ってしまった。「王禄」を少しづつ飲んでいた。1年経って体力も気力も8割方戻ってきた。「運が良かったんじゃないよ。日頃の行いが良かったのさ」と冗談も言え...