矢川にある手打ち蕎麦の「志奈乃」には もう 何回となく 訪問しました。「おいしいお店発見」というよりは、我が家の 定番です。 蕎麦だけ食べるなら 近くに 十割手打ち蕎麦の「素朴庵」が あります。が、家族で好きなものを食べるときは メニューの幅が広い「志奈乃」に行くことが多いです。 先日 yukaさん(http://chibiyukarin.blog4.fc2.com/blog-entry-1059.html ) の「志奈乃に行きました」。との、ブログを読み、最近 蕎麦を食べていなかった私も 、誘われたように家族で伺いました。
国立市 富士見町 石臼挽き手打ち蕎麦 「志奈乃」
  志奈乃は 何度も来ているお店だから 今日食べたものだけ、写真で紹介しましょう。
熱燗?円、漬物盛り合わせ350円。夜 遅めの時間に来ると量が多いように思えますが、サービスなんでしょうか 山芋のぬか漬けが美味しい~~。
  カレー丼です。 志奈乃のカレーは美味しいです。カレー南蛮、カレー丼は お勧めのメニューです。 また、味噌汁が美味しいです。みょうが・大根の葉っぱ・豆腐が具です。きっと味噌か出汁が美味いんでしょう~。  せいろ550円です。 私が志奈乃を好きな理由の1つに、野菜の使い方があります。ご主人の田舎は信州、奥様の田舎は福島らしいです。きっと 野菜に目が利くのでしょう。
漬物盛り合わせ・旬采天婦羅など 野菜のよさに驚かされます。 今日の薬味は 紫蘇の穂です。j香りが高く、なんて 美味いんでしょう。 少し甘めで薄めの汁に、きちんと冷水で閉められた蕎麦を、ドブンと付け、山葵を乗せて、かっ込みます。 格好悪いけど、これが一番おいしい「志奈乃」の蕎麦の食べ方です。ああ~ 美味しく お腹いっぱいにいただいて、家族3人でお酒は 私だけ1合です。〆て3000円なり。 ご馳走様でした。 信州石臼挽そば 志奈乃 HP: http://kunitachi.shop-info.com/shinano/
国立市富士見台 3-23-4 志奈乃ビル1F
042-572-7882 金曜定休 営業時間11:00~15:00 17:00~20:00
本サイトの写真の著作権は 執筆者ひめはるぜみにあり、他のサイトの転用は一切禁じます。  Copyright(C) 2008 himeharuzemi. All rights reserved.
|