川越手造り納豆「渡辺食品」
- 2014/12/25
- 20:57

川越には2つの手造り納豆屋があるのを聞いていた。
JAの直販所で見たので住所を頼りに訪問した。
店に行くと3つの納豆を扱っているのがわかった。
大きな圧力釜で大豆を蒸しているため
中粒の豆が柔らかくなるそうだ。
ご主人のおすすめは
手造り納豆の経木だそうだ。
豆は宮城産の豆を使い、柔らかくふっくらと仕上げている。

しかしいろいろ食べてみたいと
経木と国産のカップを買ってきた。
(ミニサイズは通常販売していないそうだ)

納豆は白い菌をまとっている。混ぜると白い糸がたっぷり出てくる。
納豆の風味がよく出ている。
柔らかく味がよく、納豆が豆からできていることがよくわかる。
こんな納豆店、地域で生き残っててくれてよかった。
これからもがんばってくれよ。
2014年12月19日の訪問
KAWAGOE Netはこちらから
このサイトの著作権は著作者のひめはるぜみにあり、
文章・写真の転用を一切お断りしております。
Copyraight(c) 2014 himeharuzemi. All right reserved.
納豆の風味がよく出ている。
柔らかく味がよく、納豆が豆からできていることがよくわかる。
こんな納豆店、地域で生き残っててくれてよかった。
これからもがんばってくれよ。
2014年12月19日の訪問
KAWAGOE Netはこちらから
このサイトの著作権は著作者のひめはるぜみにあり、
文章・写真の転用を一切お断りしております。
Copyraight(c) 2014 himeharuzemi. All right reserved.
- テーマ:こんな店に行ってきました
- ジャンル:グルメ
- カテゴリ:(035)川越市
- CM:0
- TB:0