埼玉コクーンで「頑者」の濃厚つけ麺を食べた。
- 2016/03/06
- 08:14
川越で仕事の打ち合わせがあれば、超有名店の「頑者」に行ってみたいと常々思っていた。
意を決して訪問するが、行くたびに長い列でその願いは現在達せられていない。

ところがコクーンで偶然見つけてしまった。
しかもカウンター席に入り込む隙間が見えた。
自動販売機でつけ麺 濃厚850円を選び、しばらく待つと
美しく盛られた器が出てきた。
もちもちの太麺を食べると
「なるほど、工夫がすごい。」と感心する。
スープは濃厚、どろどろ状態で「著しくうまい」。
これが頑者のつけ麺ならば行列ができるのは当たり前だろうし
さらに職人がそのまま出してくれているだろう本店は、さらに旨いに違いない。
ただし注文が一つだけある。
設備のせいか、場所のせいか水がひどく不味いのだ。
我慢できないほど不味くとても飲めるものではない。
おいしいものを提供していても、意外と気が付かないものなんだな。
2016年3月5日の訪問
食べログの情報はこちらから
このサイトの著作権は著作者のひめはるぜみにあり、文章・写真の転用を一切お断りしております。
Copyraight(c) 2016 himeharuzemi. All right reserved
意を決して訪問するが、行くたびに長い列でその願いは現在達せられていない。

ところがコクーンで偶然見つけてしまった。
しかもカウンター席に入り込む隙間が見えた。

自動販売機でつけ麺 濃厚850円を選び、しばらく待つと
美しく盛られた器が出てきた。

もちもちの太麺を食べると
「なるほど、工夫がすごい。」と感心する。
スープは濃厚、どろどろ状態で「著しくうまい」。
これが頑者のつけ麺ならば行列ができるのは当たり前だろうし
さらに職人がそのまま出してくれているだろう本店は、さらに旨いに違いない。

ただし注文が一つだけある。
設備のせいか、場所のせいか水がひどく不味いのだ。
我慢できないほど不味くとても飲めるものではない。
おいしいものを提供していても、意外と気が付かないものなんだな。
2016年3月5日の訪問
食べログの情報はこちらから
このサイトの著作権は著作者のひめはるぜみにあり、文章・写真の転用を一切お断りしております。
Copyraight(c) 2016 himeharuzemi. All right reserved
- テーマ:ラーメン
- ジャンル:グルメ
- カテゴリ:(039)埼玉県(上記以外)
- CM:0
- TB:0