所沢市狭山ヶ丘「うど吉」肉汁うどん
- 2016/03/30
- 07:15
東日本うどんスタンプラリーが始まって、ツイッターではもう30か所も回ったという猛者が紹介されているというのに、私はまだ5か所目だ。根古坂に行ったがうどんが品切れだったから本当は6か所行ったと胸を張りたいが、それこそ50歩100歩だ。
「まだ先は長いから大丈夫ですよ」
狭山ヶ丘にある「うど吉」の花番さんは慰めてくれる。
初めて訪問した「うど吉」は、
小さな4人かけのテーブルが3つ、カウンターで数人のこじんまりとした店だった。
ちょっと見では飲み屋からの居ぬきのようにも見える。
今日は腹は減っていないから、肉汁で 子供用の150gを注文した。

子供用といっても時間はかかる。
手を抜かないんのだな。
うどんの表面がつやつやで光沢がある。
非常に滑らかで不思議な麺だ。
1本引っ張ってかじると、小麦の風味がしっかりある。
大変おいしいうどんなのだ。
肉汁にはたくさんのあげ・豚肉・ねぎ・生姜が入っている。
お腹がいっぱいでも、300g行けたのではないかと後悔した。
うどんって旨い店がたくさんあるなぁ。
そんなことを考えながら、「うど吉」の蘊蓄を読む。
「うど吉」の小麦はたんぱく質がふつうで
アミロースが少ない九州産「ちくごいづみ」を使用し、
もちもち感を出しております。
おいしかったなと店内を見回せば
インデラカレーの缶がたくさん積んである。
肉汁以外にもカレーもよさそうだ。
私に後に入ってきた二人連れの席から、旨そうなカレーの匂いがしている。
次回はカレーにしようか?
いや、やっぱりストレートにざるで 大盛にしようかな。
2016年3月29日の午後遅めの訪問
食べログの情報はこちらから
参考ブログ「もみーのうどんレポ」はこちらから
このサイトの著作権は著作者のひめはるぜみにあり、
文章・写真の転用を一切お断りしております。
Copyraight(c) 2016 himeharuzemi. All right reserved.
「まだ先は長いから大丈夫ですよ」
狭山ヶ丘にある「うど吉」の花番さんは慰めてくれる。

初めて訪問した「うど吉」は、
小さな4人かけのテーブルが3つ、カウンターで数人のこじんまりとした店だった。
ちょっと見では飲み屋からの居ぬきのようにも見える。
今日は腹は減っていないから、肉汁で 子供用の150gを注文した。


子供用といっても時間はかかる。
手を抜かないんのだな。
うどんの表面がつやつやで光沢がある。
非常に滑らかで不思議な麺だ。
1本引っ張ってかじると、小麦の風味がしっかりある。
大変おいしいうどんなのだ。



肉汁にはたくさんのあげ・豚肉・ねぎ・生姜が入っている。
お腹がいっぱいでも、300g行けたのではないかと後悔した。
うどんって旨い店がたくさんあるなぁ。
そんなことを考えながら、「うど吉」の蘊蓄を読む。


「うど吉」の小麦はたんぱく質がふつうで
アミロースが少ない九州産「ちくごいづみ」を使用し、
もちもち感を出しております。
おいしかったなと店内を見回せば
インデラカレーの缶がたくさん積んである。

肉汁以外にもカレーもよさそうだ。
私に後に入ってきた二人連れの席から、旨そうなカレーの匂いがしている。
次回はカレーにしようか?

いや、やっぱりストレートにざるで 大盛にしようかな。
2016年3月29日の午後遅めの訪問
食べログの情報はこちらから
参考ブログ「もみーのうどんレポ」はこちらから
このサイトの著作権は著作者のひめはるぜみにあり、
文章・写真の転用を一切お断りしております。
Copyraight(c) 2016 himeharuzemi. All right reserved.
- テーマ:うどん・そば
- ジャンル:グルメ
- カテゴリ:(039)埼玉県(上記以外)
- CM:0
- TB:0