最近の流行りは低価格でたくさん食べられるステーキ屋だ。 ほとんどの店は駅前や繁華街の人口が多い地域にあるようだが、 立川の郊外の幸町にも「がっつりステーキ」なる店がある。 開店当時、一度訪問したが、私の記憶はすでに薄く、改めての訪問となった。
小さなカウンターだけの細長い店だ。以前はラーメン屋だったところだ。 雑然といろんな情報が溢れている。 私の注文はランチからNO.8ハーフサイズで150g1000円也。
まず、スープをいただく。 安い店なので期待は全くしていないし、以前の訪問ではこってりとしたテールスープのようなものだったと記憶しており、好みではなかった。 だが、不思議。肉は硬いが出汁が良く出ている。もやしとも相性が良く結構旨い。 お替わりをいただいてしまった。
御飯のサイズは中。大も値段は変わらない。 出された素敵を見ると、150gは小さく見えるが、厚みがある。 マーガリンがたっぷり乗っているのは、脂肪分を補うためだろう。
肉にはナイフが逆サイドから入っている。 繊維が少なく見えるので、内臓に近い部分だろうか。
看板に偽りなしの柔らかさだ。 赤身肉本来の硬さを楽しんだり、肉汁を味わう料理ではなく、 肉をたくさん、安く食べたという感想が残った。
以前に訪問した時は、切り落としを食べた。 こちらの方が赤身を食べた気になりそうだ。
2017年5月20日 午後2時過ぎの訪問
以前の訪問記事はこちらから
食べログの情報はこちらから
このサイトの著作権は著作者のひめはるぜみにあり、 文章・写真の転用を一切お断りしております。 Copyraight(c) 2017 himeharuzemi. All right reserved.
テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ
|