八王子駅ビルセレオ「磯沼ミルクファーム」でギフトを買う。そしてソフトクリーム。
- 2017/11/18
- 01:15
家内が親しくしていたママ友だった人が亡くなって
もう2年?いや3年経っただろうか。
子供が中高とお世話になった私立の学校は
昔の旧制中学の流れをくむ公立校の雰囲気があり、
我が家と同様普通の家庭の子供たちばかりだった。
子供が最初のクラスや部活で知り合った友人とは一生の付き合いとなっていた。
そのママ友の一人とは、美味しいものを教えあう仲だった。
彼女が癌を宣告されて慶應病院でお別れの日を迎えるまで、
彼女は春には山形のさくらんぼ、秋にはラフランスを送ってきてくれていた。
その習慣は、彼女が亡くなった後もお子さんとご主人に引き継がれ
今年も立派なラフランスが届いた。
「何か送ってあげたいわ」という家内に代わって
私が選んだのは八王子磯沼ミルクファームのヨーグルトだ。
八王子駅ビルのセレオの一階にテナントとして出店しているので便利である。

では何を送ろうか。
いろんなセットがあるが、
我が家の大好物、しかも贅沢品はヨーグルトにすぐ決まる。
オールスターといういろんなミルクでを原料としたヨーグルトで1瓶980円だ。
ヨーグルトにはもう一種、決まった1頭の乳牛だけのミルクを使ったものがあり、
磯沼代表の超おすすめであるが、食べ比べても私にはわからなかった。
オールスターのヨーグルトを2瓶入れて
包装代と送料を合わせると3000円+となる。
「送りましたよ、受け取ってね」と家内がメールを送ると
お子さんが間もなく出産で今はヨーグルトが主食だと返事が返ってきたそうだ。
とても喜んでいるらしい。
さて、ミッションが終了すれば、恒例のソフトクリームだ。
磯沼ミルクを使ったソフトはとても美味しい。
小ぶりなのに380円する。もっと食べたいと思うが
もっと食べたいと思う分量がちょうど良いのだろう。
本当に美味しいものを食べるにはお金がかかる。
でも、たまにはいいじゃないか。
「地産地消を応援している」と自分の中では誇らしく思うのだった。
2017年11月14日の訪問
以前の訪問記事はこちらから
このサイトの著作権は著作者のひめはるぜみにあり、
文章・写真の転用を一切お断りしております。
Copyraight(c) 2017 himeharuzemi. All right reserved.
もう2年?いや3年経っただろうか。
子供が中高とお世話になった私立の学校は
昔の旧制中学の流れをくむ公立校の雰囲気があり、
我が家と同様普通の家庭の子供たちばかりだった。
子供が最初のクラスや部活で知り合った友人とは一生の付き合いとなっていた。
そのママ友の一人とは、美味しいものを教えあう仲だった。
彼女が癌を宣告されて慶應病院でお別れの日を迎えるまで、
彼女は春には山形のさくらんぼ、秋にはラフランスを送ってきてくれていた。
その習慣は、彼女が亡くなった後もお子さんとご主人に引き継がれ
今年も立派なラフランスが届いた。
「何か送ってあげたいわ」という家内に代わって
私が選んだのは八王子磯沼ミルクファームのヨーグルトだ。
八王子駅ビルのセレオの一階にテナントとして出店しているので便利である。

では何を送ろうか。
いろんなセットがあるが、
我が家の大好物、しかも贅沢品はヨーグルトにすぐ決まる。
オールスターといういろんなミルクでを原料としたヨーグルトで1瓶980円だ。
ヨーグルトにはもう一種、決まった1頭の乳牛だけのミルクを使ったものがあり、
磯沼代表の超おすすめであるが、食べ比べても私にはわからなかった。

オールスターのヨーグルトを2瓶入れて
包装代と送料を合わせると3000円+となる。
「送りましたよ、受け取ってね」と家内がメールを送ると
お子さんが間もなく出産で今はヨーグルトが主食だと返事が返ってきたそうだ。
とても喜んでいるらしい。
さて、ミッションが終了すれば、恒例のソフトクリームだ。
磯沼ミルクを使ったソフトはとても美味しい。

小ぶりなのに380円する。もっと食べたいと思うが
もっと食べたいと思う分量がちょうど良いのだろう。
本当に美味しいものを食べるにはお金がかかる。
でも、たまにはいいじゃないか。
「地産地消を応援している」と自分の中では誇らしく思うのだった。
2017年11月14日の訪問
以前の訪問記事はこちらから
このサイトの著作権は著作者のひめはるぜみにあり、
文章・写真の転用を一切お断りしております。
Copyraight(c) 2017 himeharuzemi. All right reserved.
- テーマ:こんな店に行ってきました
- ジャンル:グルメ
- カテゴリ:(0108)国分寺市
- CM:0
- TB:0