正月が終わると、我が家のイベントは親戚の命日が来て、
次に一陽来復の穴八幡詣りとなる。
今年は、家内の健康状態が今ひとつであったため、
この習慣はなくなるものと心の隅で密かに思っていた。
しかし家内の長年の習慣は変えないという強い意思に振り回されて、
車を出すはめになった。
穴八幡にお詣りに行った後は、和菓子の伊勢屋かに行くか
えぞ菊で味噌ラーメンを食べるか、
エチオピアでカレーを食べる。
何れかの店に行くのが最近の傾向だった。
ところが車から歩く距離があったり、バリアフリーになっていなかったりで、
訪問は諦めて、帰り道の大久保で何か買っていくことにした。
家内や娘は韓国料理が好きだが、
私なぞは焼肉チェーン店で安いランチを食べるぐらいの知識しかない。
美味しそうなものを買ってこいと、車のシートからミッションを受けても、
分からないものは分からないのだ。
見た目で立体感があるタックカンジョンを最初に選び、ちぢみが入ったセットを選び、
定番の海苔巻きを買って1500円をを支払った。
上の写真はトッポギだと家内から教えてもらったが、
韓国料理を代表するものという知識は私にはない。
家に帰って、皆で分けて食べる。
私が食べている韓国料理とは随分違っていて、うまいものだ。
韓国海苔は酒のつまみで食べていた。
海苔巻きにすると、ご飯と上手くマッチしている。
こんな風に使うんだ。 と、理解した。
2018年1月7日の午後訪問
店名不明
住所不明 新大久保駅近く
このサイトの著作権は著作者のひめはるぜみにあり、
文章・写真の転用を一切お断りしております。
Copyraight(c) 2018 himeharuzemi. All right reserved