八王子沖縄料理「和」
- 2018/05/14
- 00:20
拝啓
新緑がまぶしい季節となりました。
いかかお過ごしでしょうか。
と、今時分の季節のあいさつは決まっていた。
ところが、この10年前ごろから、5月上旬に30度以上の真夏日を迎えるようになっている。
今日は良い天気だ。気温は何度まで上がるのだろうか。
暑い日には暑い地域の食事を食べるのが
私の流儀だ。
八王子横川の沖縄・宮古料理「和」にやってきた
「和」はのんびりした店だ。
ほんわかした店だ。
テーブルのほかに座敷があるので
乳飲み子や小さなお客さんを見る機会が多い。
注文はタブレットからするシステム。
私には何故タブレットで注文しなくてはならないかよくわからないが、
店主の趣味なんだろう。
できれば紙ベースのものがあれば、不慣れな高齢者にもありがたい。

選んだのは定番の沖縄そば780円に+自家製油味噌付きご飯150円。
汁から「これでもか!」といわんばかりの出汁の味。
これは旨い。
ラーメン好きでも蕎麦好きでも好きになる味だろう。
家内が選んだのは、
ゴーヤ丼セットだ。
ゴーヤに店特製のたれがまぶしてあり
しゃきっとしているのに、ゴーヤの苦々しさが緩和されている。
私はゴーヤはゴーヤらしく苦いのが好きなのだが
家内は「これは自分ではできない。プロの味」とほめている。

「和」にはまだ2度しか訪問していない。
家内は沖縄好きの長女を連れてきたいという。
立川の南口にある「海辺のそば」とどちらが好きだろうか。
サッと昼食をラーメン感覚で食べるなら「海辺のそば」。
座敷でのんびり他人に気兼ねなくくつろぎたいなら「和」。
そんな使い分けができそうだ。
2018年5月13日のランチタイムの訪問
以前の訪問記事はこちらから
立川駅南口「海辺のそば」の訪問記事はこちらから
食べログの情報はこちらから
このサイトの著作権は著作者のひめはるぜみにあり、
文章・写真の転用を一切お断りしております。
Copyraight(c) 2018 himeharuzemi. All right reserved.
新緑がまぶしい季節となりました。
いかかお過ごしでしょうか。
と、今時分の季節のあいさつは決まっていた。
ところが、この10年前ごろから、5月上旬に30度以上の真夏日を迎えるようになっている。
今日は良い天気だ。気温は何度まで上がるのだろうか。

暑い日には暑い地域の食事を食べるのが
私の流儀だ。
八王子横川の沖縄・宮古料理「和」にやってきた

「和」はのんびりした店だ。
ほんわかした店だ。
テーブルのほかに座敷があるので
乳飲み子や小さなお客さんを見る機会が多い。

注文はタブレットからするシステム。
私には何故タブレットで注文しなくてはならないかよくわからないが、
店主の趣味なんだろう。
できれば紙ベースのものがあれば、不慣れな高齢者にもありがたい。

選んだのは定番の沖縄そば780円に+自家製油味噌付きご飯150円。
汁から「これでもか!」といわんばかりの出汁の味。
これは旨い。
ラーメン好きでも蕎麦好きでも好きになる味だろう。


家内が選んだのは、
ゴーヤ丼セットだ。
ゴーヤに店特製のたれがまぶしてあり
しゃきっとしているのに、ゴーヤの苦々しさが緩和されている。
私はゴーヤはゴーヤらしく苦いのが好きなのだが
家内は「これは自分ではできない。プロの味」とほめている。


「和」にはまだ2度しか訪問していない。
家内は沖縄好きの長女を連れてきたいという。
立川の南口にある「海辺のそば」とどちらが好きだろうか。
サッと昼食をラーメン感覚で食べるなら「海辺のそば」。
座敷でのんびり他人に気兼ねなくくつろぎたいなら「和」。
そんな使い分けができそうだ。
2018年5月13日のランチタイムの訪問
以前の訪問記事はこちらから
立川駅南口「海辺のそば」の訪問記事はこちらから
食べログの情報はこちらから
このサイトの著作権は著作者のひめはるぜみにあり、
文章・写真の転用を一切お断りしております。
Copyraight(c) 2018 himeharuzemi. All right reserved.
- テーマ:うどん・そば
- ジャンル:グルメ
- カテゴリ:(0106)八王子市
- CM:0
- TB:0