鴻巣 手打そば「吉見屋」(番外編)
- 2008/12/13
- 18:09
鴻巣には安くておいしい蕎麦・うどん屋が多いです。ずいぶん食べまわったつもりでしたが、蕎麦の友人「ふつ~」さんが 吉見屋を紹介してくれました。どこにあるのだろう?鴻巣駅西口を北側に行ったところ、住宅街栄町にたたずんでいました。
お昼12時を少し回ったところです。店内にはお客さんがぜんぜん入っていません。入店するなり、むっとする独特な匂いがしてきます。蕎麦・うどん屋らしからぬ匂いです。ナンだろう?
テーブルに座ってメニューを見ると、ビニルが汚れていて触るのがいやになります。壁を見ると飲み屋メニューでいっぱいになっています。基本「飲み屋」なのでしょうか、町の定食屋さん並の品目の多さです。気がつくと 新聞のコピーがあります。地元紙に紹介されたお店のようです。「鴨田舎汁うどん650円」は隠れメニューだそうです。さっそく 大盛り(+100円)で注文しました。
運ばれてきたうどんを見て、びっくりです。ここは鴻巣でした!おいしい蕎麦・うどんが安い地域でした。気楽に大盛りを頼んではいけなかったのです。
うどんを食べます。美味しいです。地域の硬くてごわごわしたうどんではありません。普通の食べ方でも煮込みうどんにしても美味そうなちょ っと硬めなうどんです。塩味を感じますが美味しいことには変わりがありません。鴨田舎汁の鴨は胡椒で味付けがされています。うどんを汁につけていくと、すこしずつ薄くなってしまいます。胡椒を足すか、唐辛子を足すか???やっぱり唐辛子の方が美味いです
食べても食べても うどんは減りません。おなかは、はち切れんばかりですが、おいしいうどんを残してはバチがあたります。がんばって(本当に頑張って)完食しました。
鴻巣は麺天国でした。美味くて安くて腹いっぱいになりました。
鴻巣市手打ちそば・うどん 「吉見屋食堂」
048-541-5324
埼玉県鴻巣市栄町3-27
12:10~14:00、17:00~20:00 火休
本サイトの写真の著作権は 執筆者ひめはるぜみにあり、他のサイトの転用は一切禁じます。Copyright(C) 2008 himeharuzemi. All rights reserved.