長野県下諏訪駅前「丸六本山川魚店」わかさぎ佃煮美味しい
- 2018/09/28
- 06:48
最近、おいしい川魚の佃煮を食べていないなぁ。
スーパーで買った佃煮を食べ満足していた。
満足していたというより、誤魔化していたのかもしれない。
何故なら、私の周りでは美味しいものは手に入らないからだ。
東京の下町には良い店があるらしい。
地方に自分の店の佃煮のための田んぼを借りているという。
農薬を使わないで小鮒を育てているという。
しかし東京の西部に住んでいる私にとって
足繁く行ける距離ではない。
諏訪に来たついでに佃煮屋によることにした。
諏訪湖の周りには昔ながらの美味しい佃煮屋が沢山ある。
私は下諏訪駅近くの「丸六本山川魚店」を選んだ。
私は佃煮屋を選んだのだが、諏訪の地元では魚屋だ。
鰻の蒲焼や鯉の洗い・鯉の甘露煮などを買いに来るお客さんが多い。
さて、いよいよ佃煮を選んでいこう。
欲しいものが一杯がある。
一杯あるが、何しろ食べきれないだろう。
お土産に最適な五色詰合、三色詰合を買うことにした。
あ
ワカサギは柔らかくおいしい。
白いまま素揚げしてあるワカサギはビールのつまみに最適だ。
2018年9月18日の訪問
食べログの情報はこちらから
公式サイトはこちらから
このサイトの著作権は著作者のひめはるぜみにあり、
文章・写真の転用を一切お断りしております。
Copyraight(c) 2018 himeharuzemi. All right reserved.
スーパーで買った佃煮を食べ満足していた。
満足していたというより、誤魔化していたのかもしれない。
何故なら、私の周りでは美味しいものは手に入らないからだ。

東京の下町には良い店があるらしい。
地方に自分の店の佃煮のための田んぼを借りているという。
農薬を使わないで小鮒を育てているという。
しかし東京の西部に住んでいる私にとって
足繁く行ける距離ではない。
諏訪に来たついでに佃煮屋によることにした。
諏訪湖の周りには昔ながらの美味しい佃煮屋が沢山ある。
私は下諏訪駅近くの「丸六本山川魚店」を選んだ。

私は佃煮屋を選んだのだが、諏訪の地元では魚屋だ。
鰻の蒲焼や鯉の洗い・鯉の甘露煮などを買いに来るお客さんが多い。

さて、いよいよ佃煮を選んでいこう。


欲しいものが一杯がある。
一杯あるが、何しろ食べきれないだろう。
お土産に最適な五色詰合、三色詰合を買うことにした。
あ

ワカサギは柔らかくおいしい。
白いまま素揚げしてあるワカサギはビールのつまみに最適だ。
2018年9月18日の訪問
食べログの情報はこちらから
公式サイトはこちらから
このサイトの著作権は著作者のひめはるぜみにあり、
文章・写真の転用を一切お断りしております。
Copyraight(c) 2018 himeharuzemi. All right reserved.
- テーマ:こんな店に行ってきました
- ジャンル:グルメ
- カテゴリ:(052)2018諏訪山梨家族旅行
- CM:0
- TB:0