福生「引田屋」食堂 久しぶりの訪問。
- 2020/06/14
- 08:35
昔ながらの定食屋でおいしい定食が食べたいなと、
福生の昔からの地元の人気店
「引田屋」もしくは「引田食堂」に
久し振りにやってきた。
店は奥に小上がり、手前にテーブル席、カウンターと
どんなお客さんが来ても対応できるスタイルだ。
昔からの店だから、おじいちゃんおばぁちゃんがやっていると
勝手に想像していたが、接客は比較的若い男性だった。
定食メニューにはいろんな定食がある。
家内は人気のフライ物からあじ・いかフライにした。
私はあえて、炒め物の豚バラ白菜定食を注文してみる。
しばらくすると、先に豚バラ白菜が運ばれてきた。
おやっ、炒め物ではない。普通の鍋だ。
今の時期、正直 白菜は甘みが少ないと思う。
本来、冬が一番美味しいはずだ。
冬に美味しい白菜鍋を、この暑い夏に食べる。
野菜の出汁と豚バラからでる肉の甘みだけの具材を
大根おろしポン酢につけて食べる。
今日は体調がベストでないので、御飯は少な目でお願いしたが
優しい味のスープが胃によさそうだと最後まで飲みほした。
人気のフライから、あじ・いかは、
カリッと揚がり、臭みがない。
えびも乗っけて
ミックスフライにすればよかったと思っても後の祭りだった。
元気があるときなら、+100でライス大盛にすれば
ガッツリ系の男性も満足するだろう。
福生の宝石「引田屋」は楽しくて懐かしくて
美味しい店だ。おすすめである。
2020年6月10日水曜日 ランチタイムの訪問
以前の訪問記事はこちらから
食べログの情報はこちらから
このサイトの著作権は著作者のひめはるぜみにあり、
文章・写真の転用を一切お断りしております。
Copyraight(c) 2020 himeharuzemi. All right reserved.
福生の昔からの地元の人気店
「引田屋」もしくは「引田食堂」に
久し振りにやってきた。

店は奥に小上がり、手前にテーブル席、カウンターと
どんなお客さんが来ても対応できるスタイルだ。
昔からの店だから、おじいちゃんおばぁちゃんがやっていると
勝手に想像していたが、接客は比較的若い男性だった。

定食メニューにはいろんな定食がある。
家内は人気のフライ物からあじ・いかフライにした。
私はあえて、炒め物の豚バラ白菜定食を注文してみる。

しばらくすると、先に豚バラ白菜が運ばれてきた。
おやっ、炒め物ではない。普通の鍋だ。
今の時期、正直 白菜は甘みが少ないと思う。
本来、冬が一番美味しいはずだ。


冬に美味しい白菜鍋を、この暑い夏に食べる。
野菜の出汁と豚バラからでる肉の甘みだけの具材を
大根おろしポン酢につけて食べる。
今日は体調がベストでないので、御飯は少な目でお願いしたが
優しい味のスープが胃によさそうだと最後まで飲みほした。

人気のフライから、あじ・いかは、
カリッと揚がり、臭みがない。
えびも乗っけて
ミックスフライにすればよかったと思っても後の祭りだった。
元気があるときなら、+100でライス大盛にすれば
ガッツリ系の男性も満足するだろう。
福生の宝石「引田屋」は楽しくて懐かしくて
美味しい店だ。おすすめである。
2020年6月10日水曜日 ランチタイムの訪問
以前の訪問記事はこちらから
食べログの情報はこちらから
このサイトの著作権は著作者のひめはるぜみにあり、
文章・写真の転用を一切お断りしております。
Copyraight(c) 2020 himeharuzemi. All right reserved.
- テーマ:こんな店に行ってきました
- ジャンル:グルメ
- カテゴリ:(0104)福生市
- CM:0
- TB:0