早稲田穴八幡「北海道おはぎ よしかわ」
- 2021/01/03
- 20:22
今年は初詣に行けないよね。
府中の大国魂神社は無理だろうし
都会の馬場の穴八幡はさらに無理だろう。
毎年通っていたところに行けないのは辛いことだ。
自由に外出できない家内はストレスをため込むばかりだ。
ドライブがてらに穴八幡に行ってみよう。混んでいたらそのまま帰ってこよう。
穴八幡の参道は混んでいた。が、お札をいただくところは待ち時間なしだ。
早速いただいて、おばあちゃんの店で鈴をいただこう。
ところが出店は一切なしだ。
寂しく悲しい正月だ。
穴八幡の山の下に北海道おはぎを見つけた。
こじんまりとして綺麗な店だ。
できたばかりかと聞くともう5~6年になるという。
家にはたくさんの菓子が残っているので
一番小さい3個セットを買おう。
あと、焼き立てのどら焼きを2個とわらび餅を1つ。
2個セットのおはぎを見る。
柚子と粒のツブツブ感がすごい。
柚子はモチ米が柔らかい。
弾力があり木べらのナイフを跳ね返してくる。
餡は甘い。塩も強い。
たった一つで甘味好きを納得させる力を持っている。
そういえば、テレビで見たことがあるわ。
ふと入った店が有名店だった。
2021年1月3日 昼の訪問
食べログの情報はこちらから
このサイトの著作権は著作者のひめはるぜみにあり、
文章・写真の転用を一切お断りしております。
Copyraight(c) 2021 himeharuzemi. All right reserved.
府中の大国魂神社は無理だろうし
都会の馬場の穴八幡はさらに無理だろう。
毎年通っていたところに行けないのは辛いことだ。
自由に外出できない家内はストレスをため込むばかりだ。
ドライブがてらに穴八幡に行ってみよう。混んでいたらそのまま帰ってこよう。

穴八幡の参道は混んでいた。が、お札をいただくところは待ち時間なしだ。
早速いただいて、おばあちゃんの店で鈴をいただこう。
ところが出店は一切なしだ。
寂しく悲しい正月だ。

穴八幡の山の下に北海道おはぎを見つけた。
こじんまりとして綺麗な店だ。
できたばかりかと聞くともう5~6年になるという。

家にはたくさんの菓子が残っているので
一番小さい3個セットを買おう。
あと、焼き立てのどら焼きを2個とわらび餅を1つ。

2個セットのおはぎを見る。
柚子と粒のツブツブ感がすごい。

柚子はモチ米が柔らかい。
弾力があり木べらのナイフを跳ね返してくる。
餡は甘い。塩も強い。

たった一つで甘味好きを納得させる力を持っている。
そういえば、テレビで見たことがあるわ。
ふと入った店が有名店だった。
2021年1月3日 昼の訪問
食べログの情報はこちらから
このサイトの著作権は著作者のひめはるぜみにあり、
文章・写真の転用を一切お断りしております。
Copyraight(c) 2021 himeharuzemi. All right reserved.
- テーマ:スイーツ
- ジャンル:グルメ
- カテゴリ:(026)新宿区・文京区
- CM:0
- TB:0