高田馬場「エチオピア」野菜2倍でも辛い
- 2021/01/03
- 20:38
早稲田穴八幡でのお参りが済めば
北海道らーめんのえぞ菊に行くか、甘味処の伊勢屋に行ってタンメンを食べるか。
2か所とも休みであればカレーのエチオピアにいくことになっている。
日本の飲食店が正月休みを取っていても、カレー屋が営業している割合は結構高い。
エチオピアはカウンターと狭い2人掛けのテーブルの小さな店だ。
入口の自販機でポークカレーと野菜カレーを買ってカウンターに座った。
辛さは0が普通で、3が辛口。辛いほうは70まであるそうだ。
では、2で。
先にジャガイモが出てきた。
お替わりできるじゃがいもだ。
カレー屋というと客回転率重視だから
カレーは早く出てくるはずだが、意外と時間がかかっている。
15分も待っただろうか。
私の野菜カレーが出てきた。
野菜は ミニトマト、ナス、ピーマン
ひよこ豆、ブロッコリー、シメジ、エノキ、キャベツが
結構雑に切られて入っている。
辛さ2でも一般的なカレー屋の中辛以上の辛さだ。
スープからスパイスの良い匂いがしてくる。
でも、なんか野菜から水分がでたようで、べちゃっとした感がある。
やっぱりエチオピアは海老がいいのだね。
2021年1月3日ランチタイムの訪問
食べログの情報はこちらから
このサイトの著作権は著作者のひめはるぜみにあり、
文章・写真の転用を一切お断りしております。
Copyraight(c) 2020 himeharuzemi. All right reserved.
北海道らーめんのえぞ菊に行くか、甘味処の伊勢屋に行ってタンメンを食べるか。
2か所とも休みであればカレーのエチオピアにいくことになっている。
日本の飲食店が正月休みを取っていても、カレー屋が営業している割合は結構高い。

エチオピアはカウンターと狭い2人掛けのテーブルの小さな店だ。
入口の自販機でポークカレーと野菜カレーを買ってカウンターに座った。
辛さは0が普通で、3が辛口。辛いほうは70まであるそうだ。
では、2で。

先にジャガイモが出てきた。
お替わりできるじゃがいもだ。
カレー屋というと客回転率重視だから
カレーは早く出てくるはずだが、意外と時間がかかっている。

15分も待っただろうか。
私の野菜カレーが出てきた。
野菜は ミニトマト、ナス、ピーマン
ひよこ豆、ブロッコリー、シメジ、エノキ、キャベツが
結構雑に切られて入っている。

辛さ2でも一般的なカレー屋の中辛以上の辛さだ。
スープからスパイスの良い匂いがしてくる。
でも、なんか野菜から水分がでたようで、べちゃっとした感がある。
やっぱりエチオピアは海老がいいのだね。
2021年1月3日ランチタイムの訪問
食べログの情報はこちらから
このサイトの著作権は著作者のひめはるぜみにあり、
文章・写真の転用を一切お断りしております。
Copyraight(c) 2020 himeharuzemi. All right reserved.
- テーマ:カレー
- ジャンル:グルメ
- カテゴリ:(026)新宿区・文京区
- CM:0
- TB:0