通販のショルダーバック失敗。リベンジでボディバッグ「AMAZON G.E.O Land ebisuya」成功。
- 2021/05/27
- 08:06
私が通信販売を利用するときの注意事項
①加工食品、電気製品など日本の企業で規格が決まっているのは失敗する率が少ない。
②雑貨 中国から送られてくるものに運送状況が悪く破損しているものがあった。
③服飾雑貨は見栄えは良くても仕上りが悪いものがある。
安そうに見えても、安物買いの銭失いになる可能性がある。
④送料無料を信じるな。商品価格に送料が組み入れられているものがある。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
先日長年使っていたショルダーバックの表面が剥げてきた。
ポーターのタンカーだ。
(ポーターは私たちの時代では吉田かばんと言っていた。)
合成の皮というのは表面が剥げていく。
本革と違い、一生モノではないことが分かった。
友人が「ポーターならば修理可能だよ」と教えてくれたので
立川グランデュオの店に持ち込むと
1か所で一万円くらいかかり、
これだと新しいものを求めたほうが良いとのニュアンスだ。
ポケットが沢山あって気に入っていたのに、
しかし、おしゃれには無頓着な私はいきなり2万5千円をバックに投資する勇気はない。
そこで、ネットでロゴスのバックを買って急場をしのぐことにした。
購入先は信頼している業者「ヨドバシカメラコム」だ。
・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・
配達されたバックは想像より大きかった。
タブレットは楽勝、13インチのノートパソコンも入る。
ただ、ポケットが少ない。
通販の商品画像では、詳細がわからないところだ。
特に安いバックはアマゾンや楽天にも同じ商品が並んでいるが
写真は出品者のもので、詳細はわかりづらいことが多い。
バイヤーは自分たちで商品を確認していないとしか思えない。
消費者目線の写真や情報が少ないと感じる。
もっともバイヤーという概念がネット通販業者にあるかは疑問である。
あの大げさで面白い説明をしてくれるテレビ通販大手のジャパネット位のものか。
さて、ボディバックも時を同じくしてチャック部分が壊れてしまった。
ショルダーバックと同じような、商品機能への勘違い等は繰り返したくない。
現物を確認したい。
お茶の水駅近く丸善の店頭に毎日雑貨や古本の出店が出ていることを思い出し
用事が終わった後に寄ってみた。
G・E・O LANDというブランドのボディバッグがニーズに合った。
現品しかなかったのでその場でスマホ検索したら同じ商品を同じ価格で
しかも送料無料で手に入ることが分かった。

「同じ値段」⇦ココ大事。
ネット販売は送料無料とうたい、
その分商品価格に上乗せされていることが多々あるからだ。
直ぐに発注をかけた。
さて、これで当面は困らないな。
「ポーター買ったらいいじゃない。
歳取って安っぽいものを持っていると恥ずかしいよ」
と家内はいう。
確かに世のダンディなシニアは良いものを身に着けている。
でもね、年金が出たってギリギリの生活しかできないうちの家計では
そんなにポンポンと買えないのだよ。
トトホのホ
でも 孫の服や絵本やおもちゃやお菓子は買うけどね 笑
2021年5月26日 ネット注文
27日 置き配
お茶の水丸善の情報はこちらから
このサイトの著作権は著作者のひめはるぜみにあり、
文章・写真の転用を一切お断りしております。
Copyraight(c) 2021 himeharuzemi. All right reserved.
①加工食品、電気製品など日本の企業で規格が決まっているのは失敗する率が少ない。
②雑貨 中国から送られてくるものに運送状況が悪く破損しているものがあった。
③服飾雑貨は見栄えは良くても仕上りが悪いものがある。
安そうに見えても、安物買いの銭失いになる可能性がある。
④送料無料を信じるな。商品価格に送料が組み入れられているものがある。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
先日長年使っていたショルダーバックの表面が剥げてきた。
ポーターのタンカーだ。
(ポーターは私たちの時代では吉田かばんと言っていた。)
合成の皮というのは表面が剥げていく。
本革と違い、一生モノではないことが分かった。
友人が「ポーターならば修理可能だよ」と教えてくれたので
立川グランデュオの店に持ち込むと
1か所で一万円くらいかかり、
これだと新しいものを求めたほうが良いとのニュアンスだ。
ポケットが沢山あって気に入っていたのに、
しかし、おしゃれには無頓着な私はいきなり2万5千円をバックに投資する勇気はない。
そこで、ネットでロゴスのバックを買って急場をしのぐことにした。
購入先は信頼している業者「ヨドバシカメラコム」だ。
・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・
配達されたバックは想像より大きかった。
タブレットは楽勝、13インチのノートパソコンも入る。
ただ、ポケットが少ない。
通販の商品画像では、詳細がわからないところだ。
特に安いバックはアマゾンや楽天にも同じ商品が並んでいるが
写真は出品者のもので、詳細はわかりづらいことが多い。
バイヤーは自分たちで商品を確認していないとしか思えない。
消費者目線の写真や情報が少ないと感じる。
もっともバイヤーという概念がネット通販業者にあるかは疑問である。
あの大げさで面白い説明をしてくれるテレビ通販大手のジャパネット位のものか。
さて、ボディバックも時を同じくしてチャック部分が壊れてしまった。
ショルダーバックと同じような、商品機能への勘違い等は繰り返したくない。
現物を確認したい。
お茶の水駅近く丸善の店頭に毎日雑貨や古本の出店が出ていることを思い出し
用事が終わった後に寄ってみた。
G・E・O LANDというブランドのボディバッグがニーズに合った。
現品しかなかったのでその場でスマホ検索したら同じ商品を同じ価格で
しかも送料無料で手に入ることが分かった。

「同じ値段」⇦ココ大事。
ネット販売は送料無料とうたい、
その分商品価格に上乗せされていることが多々あるからだ。
直ぐに発注をかけた。
さて、これで当面は困らないな。
「ポーター買ったらいいじゃない。
歳取って安っぽいものを持っていると恥ずかしいよ」
と家内はいう。
確かに世のダンディなシニアは良いものを身に着けている。
でもね、年金が出たってギリギリの生活しかできないうちの家計では
そんなにポンポンと買えないのだよ。
トトホのホ
でも 孫の服や絵本やおもちゃやお菓子は買うけどね 笑
2021年5月26日 ネット注文
27日 置き配
お茶の水丸善の情報はこちらから
このサイトの著作権は著作者のひめはるぜみにあり、
文章・写真の転用を一切お断りしております。
Copyraight(c) 2021 himeharuzemi. All right reserved.
- テーマ:こんな店に行ってきました
- ジャンル:グルメ
- カテゴリ:通信販売
- CM:0
- TB:0