福生 たいやき かずちゃん
- 2021/07/22
- 07:34
福生駅から西友の下を通って羽村方面に入っていると
「たいやき かずちゃん」を見つけた。
都心に行くと昔ながらの有名鯛焼き屋や
最近はやりのチェーンの鯛焼き屋が結構な数あるが、
多摩地区、こと西部においては増えるどころか減っているのが現状ではないか。
そういう意味で「かずちゃん」は貴重な店なのだ。

焼き方は「養殖物」だ。
別に私は鯛焼き通でもオタクでもないし
味の差も良くわからないので
天然物でも養殖物でも構わないと思っている。

鯛焼きのかたちはぼってりとしている。
あんこは甘め。
あ~あ、懐かしい。

2021年7月13日 火曜日 夕方の訪問
食べログの情報はこちらから
このサイトの著作権は著作者のひめはるぜみにあり、
文章・写真の転用を一切お断りしております。
Copyraight(c) 2021 himeharuzemi. All right reserved.
「たいやき かずちゃん」を見つけた。
都心に行くと昔ながらの有名鯛焼き屋や
最近はやりのチェーンの鯛焼き屋が結構な数あるが、
多摩地区、こと西部においては増えるどころか減っているのが現状ではないか。
そういう意味で「かずちゃん」は貴重な店なのだ。

焼き方は「養殖物」だ。
別に私は鯛焼き通でもオタクでもないし
味の差も良くわからないので
天然物でも養殖物でも構わないと思っている。

鯛焼きのかたちはぼってりとしている。
あんこは甘め。
あ~あ、懐かしい。

2021年7月13日 火曜日 夕方の訪問
食べログの情報はこちらから
このサイトの著作権は著作者のひめはるぜみにあり、
文章・写真の転用を一切お断りしております。
Copyraight(c) 2021 himeharuzemi. All right reserved.
- テーマ:スイーツ
- ジャンル:グルメ
- カテゴリ:(0104)福生市
- CM:0
- TB:0