「タケモトピアノ」にピアノを引き取ってもらう
- 2021/11/23
- 22:31
心筋梗塞を患い、退院してはや2ヶ月となった。
そろそろ職場復帰となるころだが、
産業医の先生と人事部はなかなか首を縦に振ってくれない。
病院の先生は「私はあなたの仕事の内容は良く理解していないから」
と言って、会社と相談してくれという。
産業医の先生は来月からの復帰が可能だと言ってくれたが、
「時間は短くすること。休みを増やすこと。
くれぐれも無理はしないで、時間が来たら直ぐ帰ること」
また、
「すぐに若いつもりになって頑張るんだから、それでまた失敗をする。」
とダメ押しをしてくる。
人事部は
「このまま年末に突入する現場に戻すわけにはいかない。
ちょうど年末調整のチェックの手が足りないから、そちらの手伝いをしてもらう」
と温情ある提案をしてくれた。
仕事復帰まで時間ができたので、物置になっている部屋の整理整頓を始めた。
整理整頓というとなんとなく格好いいが、実際は断捨離である。
十年前単身赴任から帰ってきて荷物を押し込んだ部屋だ。
娘が最初の子を実家で産むと言った4年前、家内は入院中。
一部屋開けるためにさらに荷物を押し込んだ部屋だ。
物を捨てるたびに、家内ともめる。
思い出の品が無くなるというのだ。
埃を被ったブランドカバン、流行から極端に後れた衣服
色が変わった人形、お祝いにいただいたドライフラワーなどなど。
それでも、「娘一家が正月に来た時泊まるかもしれないよ」
と説得し、基本的に捨てる方向で仕事をこなしていった。

最後の大物はピアノだ。
お義父さんが家内に買ってくれて、使っていたものを持ってきたのだった。
娘が小さい頃に2年くらい習っただろうか。
その後調律もせずに部屋の片隅で調度家具になっていた。
ピアノは残しておけないことを家内は理解していた。
処分するには大変な費用が掛かることも想像できた。
では、テレビCMのタケモトピアノの電話してみよう。
「もっともっとタケモット♪ きびしぃ~」
メーカー名と製造番号と状態をいうとその場で回答が来た。
「50年以上前なので1万円になります」
即決した。
ピアノが無くなる前日、
30年ぶりに彼女は鍵盤をぽろんぽろんとたたいた。
前の世代から受け継いだ物品は不要となり無くなっていく。
次の世代につなげることこそ大事なこと。
PAY FORWARD
父母からもらったものは、形を変えて子供に、さらに孫に贈ることこそ大事なこと。
あるいは他の人に渡していければもっと素晴らしいこと。
分かっているのだが、
頭の中で「ドナドナ」のメロディが流れている。
2021年11月16日の引き取り
タケモトピアノのHPはこちらから
そろそろ職場復帰となるころだが、
産業医の先生と人事部はなかなか首を縦に振ってくれない。
病院の先生は「私はあなたの仕事の内容は良く理解していないから」
と言って、会社と相談してくれという。
産業医の先生は来月からの復帰が可能だと言ってくれたが、
「時間は短くすること。休みを増やすこと。
くれぐれも無理はしないで、時間が来たら直ぐ帰ること」
また、
「すぐに若いつもりになって頑張るんだから、それでまた失敗をする。」
とダメ押しをしてくる。
人事部は
「このまま年末に突入する現場に戻すわけにはいかない。
ちょうど年末調整のチェックの手が足りないから、そちらの手伝いをしてもらう」
と温情ある提案をしてくれた。
仕事復帰まで時間ができたので、物置になっている部屋の整理整頓を始めた。
整理整頓というとなんとなく格好いいが、実際は断捨離である。
十年前単身赴任から帰ってきて荷物を押し込んだ部屋だ。
娘が最初の子を実家で産むと言った4年前、家内は入院中。
一部屋開けるためにさらに荷物を押し込んだ部屋だ。
物を捨てるたびに、家内ともめる。
思い出の品が無くなるというのだ。
埃を被ったブランドカバン、流行から極端に後れた衣服
色が変わった人形、お祝いにいただいたドライフラワーなどなど。
それでも、「娘一家が正月に来た時泊まるかもしれないよ」
と説得し、基本的に捨てる方向で仕事をこなしていった。

最後の大物はピアノだ。
お義父さんが家内に買ってくれて、使っていたものを持ってきたのだった。
娘が小さい頃に2年くらい習っただろうか。
その後調律もせずに部屋の片隅で調度家具になっていた。
ピアノは残しておけないことを家内は理解していた。
処分するには大変な費用が掛かることも想像できた。
では、テレビCMのタケモトピアノの電話してみよう。
「もっともっとタケモット♪ きびしぃ~」
メーカー名と製造番号と状態をいうとその場で回答が来た。
「50年以上前なので1万円になります」
即決した。
ピアノが無くなる前日、
30年ぶりに彼女は鍵盤をぽろんぽろんとたたいた。
前の世代から受け継いだ物品は不要となり無くなっていく。
次の世代につなげることこそ大事なこと。
PAY FORWARD
父母からもらったものは、形を変えて子供に、さらに孫に贈ることこそ大事なこと。
あるいは他の人に渡していければもっと素晴らしいこと。
分かっているのだが、
頭の中で「ドナドナ」のメロディが流れている。
2021年11月16日の引き取り
タケモトピアノのHPはこちらから