今月いっぱいは
国立の飲食店はPayPay祭りだ。
なんと25%のポイントバックだ。
旭通りの陶器の「やまよし」で食器を買ったら、昼時だ。
近くには「千成寿司」やカレーの「いんでぃ庵」がある。
しかし、「いんでぃ庵」はもう少し駅に近くなかっただろうか。
不審に思いながら、スパイスの香りに引き込まれて店内に入った。

店の内装は綺麗になっていた。
それだけでない違和感が店全体にある。
厨房は西側だったよね?
壁にはアメリカの地図が張ったあったよね。

お尋ねすると2017年にこちらの場所に移転しましたとのことだ。
そうか、私のブログを遡ってみると、訪問は2009年だった。
10年以上も来ていなかった。
そして店は開店20周年を迎えられたそうだ。
めでたい。

選んだのは 家内がスペシャルチキン。
野菜と玉子が乗っている。
御飯を少なくしてもらって
下の写真。

私は男らしくポーク。
豚のバラ肉の角切りがたくさん入っている。
一口食べるとうっとりする旨さが口中に広がってくる。
いつも中辛を食べている私には若干辛め。
辛さの中に甘みをジワジワ感じて、
家内と顔を見合わせる。
「美味しいね」
これぞ口福である。

テーブルの上にあった福神漬けと
粉砕された白いラッキョウを
御飯の合間に食べると申し分がない。
「カレーは飲み物」のようにあっという間に食事が終わった。
少食になった私でも大盛にしたほうが良かっただろう。
食べ終わった瞬間に、「また、食べたい」と思うとは、
なんて嬉しい経験だろう。
一流ホテルで出てくるカレーを町のカレー屋で食べることができるとは
国立市民は幸せなことだ。
2022年1月30日 日曜 ランチタイム
以前の訪問記事はこちらから
食べログの情報はこちらから