武蔵村山「ヴェルデ」五月は最もジェラートが美味しい季節
- 2022/05/11
- 16:50
五月になると急に美味しくなるもの。
冷やし中華
アイスクリーム
ところてん
ビール
枝豆
色々あるが、我が家の気温マーケティングは「ヴェルデ」のジェラードから始まる。
今年の五月は暑い日、寒い日とアップダウンが激しくて
体調を維持するのが難しかった。
連休が明けて3日目、天気が持ち直して気持ちが良い日になった。
「武蔵村山のヴェルデに行かなくちゃ」。

いつものように紀ノ国屋の前の細い道に入り
公園を回り先客が1台の駐車場に入った。
空いていてよかった。


どのフレーバーにしようか。
「私はかぼちゃとチョコチップ、Wコーン」。
私は「村山波多野さんのとちおとめを使った苺ミルク」をシングルでだ。

昨日、立川産の路地物の苺を食べたが、
畑で完熟で、苺自体の味が濃かった。
昔の苺の味で酸っぱさが生きていた。
懐かしい味がした。

家内はいつも「かぼちゃとチョコチップ」のWだ。
かぼちゃは栗のように甘い。チョコチップはチョコがパリパリして美味しい。
一方私の基本は「ミルク」だ。苺が入って味変になっている。
次回は鉄板の「ミルク」と再び「苺ミルク」のWにしよう。
2022年5月11日 気温24度の昼下がり
以前の訪問記事はこちらから
食べログの情報はこちらから
このサイトの著作権は著作者のひめはるぜみにあり、
冷やし中華
アイスクリーム
ところてん
ビール
枝豆
色々あるが、我が家の気温マーケティングは「ヴェルデ」のジェラードから始まる。
今年の五月は暑い日、寒い日とアップダウンが激しくて
体調を維持するのが難しかった。
連休が明けて3日目、天気が持ち直して気持ちが良い日になった。
「武蔵村山のヴェルデに行かなくちゃ」。

いつものように紀ノ国屋の前の細い道に入り
公園を回り先客が1台の駐車場に入った。
空いていてよかった。


どのフレーバーにしようか。
「私はかぼちゃとチョコチップ、Wコーン」。
私は「村山波多野さんのとちおとめを使った苺ミルク」をシングルでだ。

昨日、立川産の路地物の苺を食べたが、
畑で完熟で、苺自体の味が濃かった。
昔の苺の味で酸っぱさが生きていた。
懐かしい味がした。

家内はいつも「かぼちゃとチョコチップ」のWだ。
かぼちゃは栗のように甘い。チョコチップはチョコがパリパリして美味しい。
一方私の基本は「ミルク」だ。苺が入って味変になっている。
次回は鉄板の「ミルク」と再び「苺ミルク」のWにしよう。
2022年5月11日 気温24度の昼下がり
以前の訪問記事はこちらから
食べログの情報はこちらから
このサイトの著作権は著作者のひめはるぜみにあり、
- テーマ:スイーツ
- ジャンル:グルメ
- カテゴリ:(0112)武蔵村山・瑞穂・東大和・東村山
- CM:0
- TB:0