立川柏町「高橋果樹園」梨、無花果を「ルルテラス(のーかる)」で買う。
- 2022/08/29
- 09:56
無花果を頒ちて食ぶる子等がゐて
山口誓子
立川駅南の「のーかる」に行くと
表のワゴンに人が立っていて、
何か売っていた。
梨と無花果だ。
そのひとは高橋さんという生産者で
柏町のゴルフ場の近くに農地があるらしい。


幸水と大好物の無花果を買ってきた。
地場野菜の無花果は、足が早いことを知っている。
スーパーの干からびた無花果とは全く違う食べ物だ。
ぼんやりしていると、
翌日にはカビが生えたり腐ったりする。
少し硬めなのを選んでもらい、すぐに食べることにした。

硬めを選んでもらったが、1日早かったかもしれない。
それでも、この良い香りと、甘さはなんだろう。
皮を剥くと、色っぽいほどの白い実だ。
割ると中に茶紫の雄しべと雌しべだ。
ちょっぴりじゃりっとするところが旨いところだ。


晩夏の旬を味わった。
いよいよ本格的な食欲の秋がやってくる。
巨峰から始まるぶどう祭りだ。
さらにシャインマスカットが終わっても
幸水〜豊水〜新高と梨が続いていく。
新高は引き延ばすだけ引き延ばして冷蔵庫で保存して12月まで食べていく。

途中、山形産の西洋梨で
味変を楽しむことを忘れてはいけない。
果物大好きにはたまらない季節がやってくる。
2022年8月25日 立川南口「ルル テラス」(のーかる)で購入
山口誓子
立川駅南の「のーかる」に行くと
表のワゴンに人が立っていて、
何か売っていた。
梨と無花果だ。
そのひとは高橋さんという生産者で
柏町のゴルフ場の近くに農地があるらしい。


幸水と大好物の無花果を買ってきた。
地場野菜の無花果は、足が早いことを知っている。
スーパーの干からびた無花果とは全く違う食べ物だ。
ぼんやりしていると、
翌日にはカビが生えたり腐ったりする。
少し硬めなのを選んでもらい、すぐに食べることにした。

硬めを選んでもらったが、1日早かったかもしれない。
それでも、この良い香りと、甘さはなんだろう。
皮を剥くと、色っぽいほどの白い実だ。
割ると中に茶紫の雄しべと雌しべだ。
ちょっぴりじゃりっとするところが旨いところだ。


晩夏の旬を味わった。
いよいよ本格的な食欲の秋がやってくる。
巨峰から始まるぶどう祭りだ。
さらにシャインマスカットが終わっても
幸水〜豊水〜新高と梨が続いていく。
新高は引き延ばすだけ引き延ばして冷蔵庫で保存して12月まで食べていく。

途中、山形産の西洋梨で
味変を楽しむことを忘れてはいけない。
果物大好きにはたまらない季節がやってくる。
2022年8月25日 立川南口「ルル テラス」(のーかる)で購入
- テーマ:こんな店に行ってきました
- ジャンル:グルメ
- カテゴリ:未分類
- CM:0
- TB:0