国分寺「島村楽器」でカワイの電子ピアノを買う
- 2022/12/05
- 18:58
11月に私が初心者用ウクレレを買ってから
毎日乱れがある和音が流れる。
ワンダバダバ ワンダバダバとユーミンの曲を練習している。
下手っぴだけど音楽っていいなぁ。
12月4日は立川で斉藤和義さんの弾き語りコンサートがあった。
コロナ開けで本人は回復したと言っていたが
途中で手がつってしまって、こむらがえりも起こしてコンサートは中止された。
調子が悪い中、情けないやら申し訳ないやらのなか、お詫びの挨拶の後に、
プロの意地が最後に「スローバラード」を歌ってくれた。
感激で胸がいっぱいになった。

指のけいれんが治まるまでの休憩中に家内と音楽のことを話した。
彼女は小さい頃ピアノをやっていた。
やってたといってもバイエルは済ませた程度の初級者らしい。
嫁入り道具に持ってきたカワイのスタンドピアノは
30年誰も弾かず、つい先日「ピアノ売って頂~戴」に1万円で引き取られていった。
「電子ピアノかキーボードが欲しいかも」
安いキーボードならいくらでもある。
55800円の現物を島村楽器に見に行こうか。


多分55800円を見てもきっと上の物(写真右側)が欲しくなるだろうと
予算は10万円を考えた。
思ったときが動くとき。
5日月曜日に立川の島村楽器に行くと現物がない。
調べてもらうと国分寺のセレオあるそうだ。
久しぶりの国分寺。早速行くとピアノ担当が待っていてくれて
説明してくれる。

写真で真ん中の物。
これは電子ピアノではなく、キーボードだ。
やはり一ランク上を見るようだと思っていると
担当が「こっちもみてみますか。電子ピアノです」と
絶妙なタイミングで反対側の10万円強のコーナーへ案内した。

「さっきのと全然違う」という。
ヤマハの88鍵盤でさっきのよりいいことはわかるが・・・。
近くに黒いカワイの電子ピアノがある。
ポロンと鍵盤をたたいてみると妙に感じが良い。
ピアノと同じ感触がする。ズブの素人の私が良いと思うのだ。
試しに弾いた家内が気に入らないわけはない。
「カワイの音がする。でも値段が・・」と躊躇する。
還暦過ぎのおもちゃとしては高すぎる。
「ヤマハのでも十分に贅沢なのよ」と言うが、
ヤマハを買おうとは言わない。
本当はカワイが欲しくてたまらないのだ。

彼女は足の調子がまだ十分に回復していないから
自由に外へ出かけることができない。
私が仕事に行っている間は家事を頑張っている。
日の入りが早くなった冬の夕方は夕焼けと富士山を見ている。
「音楽があれば、楽しいね」
数年分のクリスマスプレゼントと誕生日プレゼントを合わせて
カワイの電子ピアノを買うことにした。(冗談だよ)
あと10年や20年暮らしていくのだ。
今の私たちには贅沢な買物だが、
長い目で見ればきっと高くない買物になるだろう。
ピアノの支払いが終わるとすぐに楽譜のところに行って
担当者に初心者用のジブリとショパンを見繕ってもらった。
しかし、楽器店の担当者は楽器のことが本当に好きなんだな。
楽器に愛情があるのがよくわかってこちらも嬉しくなった。
2022年12月5日 月曜日の訪問
島村楽器公式サイトはこちらから
毎日乱れがある和音が流れる。
ワンダバダバ ワンダバダバとユーミンの曲を練習している。
下手っぴだけど音楽っていいなぁ。
12月4日は立川で斉藤和義さんの弾き語りコンサートがあった。
コロナ開けで本人は回復したと言っていたが
途中で手がつってしまって、こむらがえりも起こしてコンサートは中止された。
調子が悪い中、情けないやら申し訳ないやらのなか、お詫びの挨拶の後に、
プロの意地が最後に「スローバラード」を歌ってくれた。
感激で胸がいっぱいになった。

指のけいれんが治まるまでの休憩中に家内と音楽のことを話した。
彼女は小さい頃ピアノをやっていた。
やってたといってもバイエルは済ませた程度の初級者らしい。
嫁入り道具に持ってきたカワイのスタンドピアノは
30年誰も弾かず、つい先日「ピアノ売って頂~戴」に1万円で引き取られていった。
「電子ピアノかキーボードが欲しいかも」
安いキーボードならいくらでもある。
55800円の現物を島村楽器に見に行こうか。


多分55800円を見てもきっと上の物(写真右側)が欲しくなるだろうと
予算は10万円を考えた。
思ったときが動くとき。
5日月曜日に立川の島村楽器に行くと現物がない。
調べてもらうと国分寺のセレオあるそうだ。
久しぶりの国分寺。早速行くとピアノ担当が待っていてくれて
説明してくれる。

写真で真ん中の物。
これは電子ピアノではなく、キーボードだ。
やはり一ランク上を見るようだと思っていると
担当が「こっちもみてみますか。電子ピアノです」と
絶妙なタイミングで反対側の10万円強のコーナーへ案内した。

「さっきのと全然違う」という。
ヤマハの88鍵盤でさっきのよりいいことはわかるが・・・。
近くに黒いカワイの電子ピアノがある。
ポロンと鍵盤をたたいてみると妙に感じが良い。
ピアノと同じ感触がする。ズブの素人の私が良いと思うのだ。
試しに弾いた家内が気に入らないわけはない。
「カワイの音がする。でも値段が・・」と躊躇する。
還暦過ぎのおもちゃとしては高すぎる。
「ヤマハのでも十分に贅沢なのよ」と言うが、
ヤマハを買おうとは言わない。
本当はカワイが欲しくてたまらないのだ。

彼女は足の調子がまだ十分に回復していないから
自由に外へ出かけることができない。
私が仕事に行っている間は家事を頑張っている。
日の入りが早くなった冬の夕方は夕焼けと富士山を見ている。
「音楽があれば、楽しいね」
数年分のクリスマスプレゼントと誕生日プレゼントを合わせて
カワイの電子ピアノを買うことにした。(冗談だよ)
あと10年や20年暮らしていくのだ。
今の私たちには贅沢な買物だが、
長い目で見ればきっと高くない買物になるだろう。
ピアノの支払いが終わるとすぐに楽譜のところに行って
担当者に初心者用のジブリとショパンを見繕ってもらった。
しかし、楽器店の担当者は楽器のことが本当に好きなんだな。
楽器に愛情があるのがよくわかってこちらも嬉しくなった。
2022年12月5日 月曜日の訪問
島村楽器公式サイトはこちらから
- テーマ:こんな店に行ってきました
- ジャンル:グルメ
- カテゴリ:(0108)国分寺市
- CM:0
- TB:0