神田駿河台下「趣味の和菓子 さヽま」春になると和菓子を食べたくなる。
- 2023/02/07
- 20:18
今日はいつもの家内の血液検査だった。
「食事を変えましたか。数値が良くなっています」
と主治医に言われたそうだ。
肝臓の数値が悪かった私に付き合って、
野菜が中心の鍋ばかり食べていたからだ。
数値が良くなれば機嫌がよくなる。
美味しいものを食べたくなるというのもうなずける。

神田駿河台下、交差点の近くに気になる和菓子屋がある。
「さヽま」という名前だ。
車を停めておく場所がないので、
家内を降ろして、周りをぐるぐる回って待っていると、
「素敵なお店だったわ」と、帰ってきた。
「3000円も買っちゃった。自分へのご褒美なの」
何が自分へのご褒美なんだと思ったが、
まあ、機嫌が良ければ私への風当たりが弱くなるので喜ばしいことだ。


自宅に戻って、早速包みを見せてもらった。
なるほど高級な和菓子だ。
バラは1つ380円という。
都心の有名店の標準的な値段だ。

「さヽま」の和菓子は香りが良い。
そしてあんこは上質なコシである。
多摩地区にも美味しい和菓子屋はたくさんあるが、
やはり都心の和菓子屋はレベルが違うとつくづく思った。

2023年2月6日 月曜日の訪問
食べログの情報はこちらから
「食事を変えましたか。数値が良くなっています」
と主治医に言われたそうだ。
肝臓の数値が悪かった私に付き合って、
野菜が中心の鍋ばかり食べていたからだ。
数値が良くなれば機嫌がよくなる。
美味しいものを食べたくなるというのもうなずける。

神田駿河台下、交差点の近くに気になる和菓子屋がある。
「さヽま」という名前だ。
車を停めておく場所がないので、
家内を降ろして、周りをぐるぐる回って待っていると、
「素敵なお店だったわ」と、帰ってきた。
「3000円も買っちゃった。自分へのご褒美なの」
何が自分へのご褒美なんだと思ったが、
まあ、機嫌が良ければ私への風当たりが弱くなるので喜ばしいことだ。


自宅に戻って、早速包みを見せてもらった。
なるほど高級な和菓子だ。
バラは1つ380円という。
都心の有名店の標準的な値段だ。

「さヽま」の和菓子は香りが良い。
そしてあんこは上質なコシである。
多摩地区にも美味しい和菓子屋はたくさんあるが、
やはり都心の和菓子屋はレベルが違うとつくづく思った。

2023年2月6日 月曜日の訪問
食べログの情報はこちらから
- テーマ:スイーツ
- ジャンル:グルメ
- カテゴリ:(029)東京都区部(上記以外)
- CM:0
- TB:0