国立「大阪やき 三太」大きなたこ焼きに
- 2023/02/28
- 20:15

今日は孫に会えた幸せな日だった。
ひな祭りのお祝いをするから
両家のじぃじとばぁばが集まり
孫娘のダンス披露やいっしょにかるた取りをして
充実した喜びの日だった。
が、帰りには力つきて晩御飯は買ったものにしようと決めた。
国立市富士見通りに低いオレンジ色の夕日と富士山を見ながら
「大阪やき 三太」にやってきた。


あまず、大玉たこやき10個だ。
そして、お好み焼き?と注文しようとしたら
「時間がかかります。これから焼くことになりますから」と。
即あきらめてたこやきだけ持ち帰った。

大玉たこやきはピンポン玉のように大きい。
中には申し訳程度のタコが入っている。
私の好みは外は焼けていて中はトロリだ。
しかし家内はお好み焼きの火の通りのほうが好きだと言って
「三太」の焼き方が良いという。
好みとはいろいろあるなぁとここでも再認識した。
2023年2月26日 日曜日 夕方
以前の訪問記事はこちらから
食べログの情報はこちらから
- テーマ:こんな店に行ってきました
- ジャンル:グルメ
- カテゴリ:未分類
- CM:0
- TB:0