小平青梅街道駅「佳喬庵」蕎麦日和 味くらべ 生粉・並そば旨し
- 2023/03/10
- 19:57
春になって、いよいよ蕎麦が旨い季節になってきた。
小平の馴染みの蕎麦屋「佳喬庵」に行ってきた。
昨年、忘年会があったのだが
コロナの感染者の数が増えていたので
直前になってキャンセルしたお詫びも兼ねてだ。

入店時間は1時過ぎだ。
超人気店もすいている日があるんだ。
今日はラッキーだった。

まず、お互いに身体の無事を言葉で確かめて
次にドタキャンをお詫びした。
さて、注文は店主おすすめ「味くらべ」で
生粉打ち90gと粗碾き90gではきっと足りないだろうから
生粉打ち90gと並そば120gの組み合わせにした。

まず、並そばだ。二八で細いのに香り甘さとも十分だ。
「細いのに」と言い表すのには理由がある。
細くて喉につるつる入っていくので
かみ砕いて唾液と混ざって甘くなるのとは違い。
口に入って舌が感じたとたんに「旨い」と思ってしまうのだ。

次に生粉打ちである。
「成田完全無農薬十割蕎麦です」
口に入れると、二八とは全く次元が違う。
二八は汁の強さに負けてしまうのでほんの少しだけ下のほうに汁をつけて食べる。
いわゆる落語家が形態をするそば通の食べ方だ。
かたや生粉打ちには何もいらない。
汁も薬味もいらない。
ただどれだけ早く飲み込むかにかかってくる。

旨い蕎麦屋はたくさんあるけれど
私はやっぱり「佳喬庵」。
旨くてリーズナブルで大好きである。
2023年3月8日 水曜日13時過ぎの訪問
以前の訪問記事はこちらから
食べログの情報はこちらから
小平の馴染みの蕎麦屋「佳喬庵」に行ってきた。
昨年、忘年会があったのだが
コロナの感染者の数が増えていたので
直前になってキャンセルしたお詫びも兼ねてだ。

入店時間は1時過ぎだ。
超人気店もすいている日があるんだ。
今日はラッキーだった。

まず、お互いに身体の無事を言葉で確かめて
次にドタキャンをお詫びした。
さて、注文は店主おすすめ「味くらべ」で
生粉打ち90gと粗碾き90gではきっと足りないだろうから
生粉打ち90gと並そば120gの組み合わせにした。

まず、並そばだ。二八で細いのに香り甘さとも十分だ。
「細いのに」と言い表すのには理由がある。
細くて喉につるつる入っていくので
かみ砕いて唾液と混ざって甘くなるのとは違い。
口に入って舌が感じたとたんに「旨い」と思ってしまうのだ。

次に生粉打ちである。
「成田完全無農薬十割蕎麦です」
口に入れると、二八とは全く次元が違う。
二八は汁の強さに負けてしまうのでほんの少しだけ下のほうに汁をつけて食べる。
いわゆる落語家が形態をするそば通の食べ方だ。
かたや生粉打ちには何もいらない。
汁も薬味もいらない。
ただどれだけ早く飲み込むかにかかってくる。

旨い蕎麦屋はたくさんあるけれど
私はやっぱり「佳喬庵」。
旨くてリーズナブルで大好きである。
2023年3月8日 水曜日13時過ぎの訪問
以前の訪問記事はこちらから
食べログの情報はこちらから
- テーマ:うどん・そば
- ジャンル:グルメ
- カテゴリ:(0109)小平市
- CM:0
- TB:0