飯能「味噌付まんじゅう 新島田屋」(初) 美味いよ~~
- 2013/02/27
- 22:49
飯能にこんなうまいものがあったなんて!
飯能育ちの人には、ソールフード。
それが 「味噌つけまんじゅう」
今日伺ったのは、りそな銀行のすぐ後ろにある「新島田屋」。基本はお持ち帰りの店だが、観光客のためか、地元の学生のためか、テーブルが1つある。
後ろには「ひな人形」。この時期、飯能はひな祭り気分になる。一種の町おこしだ。レンガ通りの店を中心として、雛人形をいろんなところに見ることができる。ここ、おじさんが(失礼)2人でやっている小さな店もひな祭りになっている。
名物の味噌付まんじゅうは2個串に刺してある。
焼いて、味噌だれを付ける。出来上がりだ。
また、右手にある焼き団子が香ばしい匂いを出している。だんご好きにはこたえられないだろう。
車の中で、食べてみる。
甘い味噌が旨い!
中には・・・・あんこが入っている。
二度美味しい!。
これはもう名物の域にあること、間違いなし。
飯能市観光協会公式サイト:http://hanno-tourism.com/05omiyage/omiyage_sinsimadaya.html
2013年2月27日(水)の訪問
サイトの写真の著作権は 執筆者ひめはるぜみにあり、他のサイトの転用は一切禁じます。
Copyright(C) 2013himeharuzemi. All rights reserved.