コメント
No title
蕎麦も然る事ながら蕎麦前の桜海老の鮮度の良さそうな事ときたら。。美味そうです。桜海老は春先頃が最盛期、旬かと思いきやこの時期が食べ頃なのでしょか??(羨望)自家製豆腐も鮮度命の豆腐ならではの至高の逸品とお見受けしました♪菊谷、こいけと来たらその旅の終着駅は一茶庵の五色せいろ辺りですね~♪
年末辺りに本年度、もっとも美味しかったお店ベスト特集をアップして頂けたら幸いです。。。恵比寿 敬具。
No title
地方には 良いお店が いっぱいあります。なんだか 最近は 発掘者の心持です(笑) 桜海老は 春先と今の時期だけ 提供するそうです。
蕎麦を食べ始め 極める前に 鴨という 大きな課題が 立ちはだかりました。
今後、お よろしくお願いします。
No title
「藍」さんはまだ伺ったことないなあ…「菊谷」さんは言うまでもなく(笑)、「こいけ」さんも何度も(つい先日も)行ってるのですけど。そばはもちろんですが、桜海老、なんとも美しく美味そうですね。
No title
初めてお目にかかったのに 昔からの知り合いのようでした。楽しかったですね。
さて、国道17号線のエリアには 素晴らしい蕎麦屋がたくさんあります。
ミシュラン的にいうと 旅行しても行く価値があるお店です。
北本市 あき津、鴻巣市 いちい、そして熊谷 蕎麦藍です。
もし行くことがあれば ぜひ はしごをされることを おすすめします。
蕎麦藍 菊谷 同じ店で修業しても
そばつゆの味は 全く違う組み立てになっています。
比較するのも 興味深いです。