あきる野「手打ち蕎麦花がき」ペイペイ20%戻しでお得だね
- 2023/10/12
- 21:14

「あきる野市でペイペイ20%戻しをしているって」と、聞いて「久しぶりに花がきに行こうか」と、なった。「花がき」は相変わらずの人気店だった。渡されたお品書きを見て違和感が・・・イカ天そばが1600円?もり・かけは1000円?だ。ここにも物価高騰の影響があった。政府は給料を上げたというが、物価高騰のなかでは実質大幅なマイナスではないか。家内はいつもの「いか天そば」で、値段は上がったが量は昔通り。...
八王子「なかの屋」抜群にうまい寒天、間違いない名店である。
- 2023/10/02
- 18:18

八王子から西八王子へ甲州街道を行くと昔 ちい散歩で紹介されたこんにゃくやがある。「なかの屋」である。今では奥の座敷で飲食することはできないが、間違いない名店である。名店の所以は寒天の旨さにある。例えばあんみつセットを買うとあんこや黒蜜、ぎゅうひ、あんずについては他にもおいしいといわれる店がある。しかし、こと寒天については他を圧倒するうまさなのだ。適度な硬さがあって、しかもさくっと割れていく。...
高幡不動尊で念珠をいただく
- 2023/10/01
- 07:00

今年、真言宗智山派のお寺と縁ができた。宗旨替えというほど大げさなものではない。亡くなった父や、母の墓の件で将来も含めてお世話になるお墓の場所が真言宗智山派であったからである。そちらのお寺さんで法要を行っていただいた。これからも法要でお世話になるだろうと、ちゃんとした念珠を求めたくなった。お数珠はそれこそ100均でも売っているし、仏具店にも売っている。「男性はポケットに入れているうちにすぐにな...
日野 多摩平「ベッケライナラモト」このパンは文句なしに旨いよ!
- 2023/09/30
- 10:59

日野市豊田駅の近く多摩平のユニクロとセブンイレブンの近くに小さなパン屋を見つけた。いや、正確にいうと以前から気になっていたが、入る機会がなかった店である。「ベッケライ ナラモト」はベーカリーショップである。小さな店である。写真を撮ってSNSにあげることに許可をいただいた。パンは硬めだ。見るからに旨そうなパンである。1種類ごとの数は少ないが、種類は結構ある。どれもこれも旨そうだし、実際、旨い。「ベッケ...
日野市高幡不動「開運そば」縁起がいいね。9月30日まで大盛無料サービス中
- 2023/09/29
- 07:22

今年、父の7回忌を迎えるにあたってますますお墓のことを考えるようになった。私の次の代にお墓の負担をかけるわけにならない。そこで将来的に樹木葬に変えられるところを探し出した。日野市にある真言宗智山派のお寺だ。高幡不動尊とつながりがあるお寺だそうだ。今日は父に近況を報告し、その足で高幡不動尊を訪れた。昼食は門前の「開運そば」だ。この店手打ちでないが、生麺である。ずいぶんきれいな店で、2011年に内部...
日野市「紀の國屋」おはぎの代わりに三色団子を供える
- 2023/09/26
- 09:51

お彼岸なのでおはぎを供えようと日野駅近くの「紀の國屋」にやってきた。こちらの「紀の國屋」は破綻した企業とは違う「紀の國屋」で日野駅のところと、豊田駅前と豊田駅近くに3店舗ある。「おはぎ」を買いに来たのだが、店に入ると正面の目に入る場所に「三色団子」があった。あんこまみれである。おはぎはよして、「三色団子」にスイッチした。「紀の國屋」のあんこは、多摩地区の味で悪く言えば洗練されていないというか...
八王子「下倉楽器」でクリップチューナーを買う
- 2023/09/24
- 17:53

Firstウクレレを買って間も無く一年になるが、「永遠の初心者を貫く所存でございます。」皆さんはウクレレに主として四つの大きさがあるのをご存じだろうか?材質の木の種類があるってご存じだろうか? 私は何の予備知識が無いまま、楽器店に行ってマホガニー単板のソプラノサイズ=小さいサイズを買ってきた。さて、今当家に存在するウクレレは4台だ。左の黄色いのは、ちっさな孫が来て触りたいと言っているので、ネットで買った...
八王子ラーメン店 激戦である
- 2023/09/17
- 17:45

八王子市民ってどんだけラーメンを愛してんだよー?!長浜ラーメンから始まって花月まで5軒も並んでいる。2023年9月17日 日曜日このサイトの著作権は著作者のひめはるぜみにあり、文章・写真の転用を一切お断りしております。 Copyraight(c) 2023himeharuzemi. All right reserved....
立川通り「はつね」今回もかつ丼950円を食べている
- 2023/09/13
- 18:47

蕎麦屋のかつ丼は旨い。どんな蕎麦屋であろうがかつ丼は旨い。自家製の蕎麦を使っていようが、仕入れを使っていようが蕎麦屋のかつ丼は大概旨い。今日も立川通りの「はつね」でかつ丼を食べた。この店で私の注文のほとんどはかつ丼だ。ときどきタンメン。見るからに旨そうなかつ丼。器が薄めに見えるが、ごはんはみっちり入っている。若いころ(ほんの10年前までは)かつ丼にもり蕎麦を食べることができたのに、今はかつ丼...
立川「鰻の成瀬」中サイズ2200円 多いよ!
- 2023/09/08
- 21:08

一昨年の今日、心筋梗塞になった。いつものクリニックに行く途中、胸が急激に苦しくなり、文字通りクリニックに転がり込んだ。 心電図を取りながら、医師は狭心症を疑いニトロを舐めさせた。 受け入れ先の病院を探してくれている電話の声が聞こえた。一軒目の国立病院は空きがないと断られた。コロナ全盛の時期だ。二軒目もダメだった。 三軒目が引き受けてくれると言ったが、地元では評判が芳しくない病院だった。「いいえ、こ...
昭島「満留賀」で冷やし揚げなすおろしそば1100円
- 2023/09/05
- 06:19

昭島にある蕎麦屋「満留賀」は普通の蕎麦屋だ。昔訪問した時、蕎麦のことをお尋ねしたことがあった。「丸抜きで仕入れて店で製粉して機械で押し出している」と。だから「普通の蕎麦屋」としては、相当うまいほうになる。暑い暑い! 食欲は減退したままだ。もりにしてごまかすか。いや、「冷し揚げなすおろしそば」にして少しは力をつけなければならない。今が旬の揚げなすが旨い。大根おろしが食欲を増進する。濃くて気持ち甘めの...
昭島アウトドアヴィレッジ「ハーベストテラス」でグリーンカレー
- 2023/09/02
- 21:00

孫が遊びにやってきたー!毎日かくれんぼをして、お絵描きをしてお医者さんごっこをして美容室ごっこをして休みなく果てしなく遊び続けて正直、爺さんと婆さんがお疲れになってしまった。今日は最終日、昭島のアウトドアヴィレッジでカヌーの体験ができるというのでみんなで出かけてきた。体験の前に腹ごしらえだ。晴と豪雨の不安定な天気の中「ハーベストテラス」にもぐりこんだ。注文したのはグリーンカレー。もちろん子供...
立川駅「武蔵野うどんこぶし」
- 2023/08/27
- 08:52

最近投稿が少ないから「元気ですか」と心配をおかけしておりますが私は元気です。旅行に行ったり、孫と遊んだり、老後の趣味の練習をしています。さて8月18日金曜日久しぶりに電車に乗って都内まで行ってきた。南武線の乗客のマスク率は3割ぐらい京王線に至っては2割を切っていた。マスクではコロナウイルスを防げないと情報が出ているがあまりにも無防備だと初老の爺さんは思うのであった。帰り時間、お昼を大きく回って...